忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 21:02 】 |
2月17日(土)、花火中止
例年通り今年も旧正月の2日に花火を予定していたが、先週の土曜日に2階建てバスが横転して19名が死亡、63名が重軽傷という事故が発生。中国では「死後7日目に魂が愛する人に別れを告げるため帰ってくる」そうで、ちょうど今日が7日目。派手なことはやめようってことらしい。また花火の予算880万ドル(約1億3千200万円)を被害者の家族に寄付するそうだ。

私はというと、2日だというのに朝から大掃除。旧正月前にやれって?(笑) 明日帰国して、いつ香港に戻れるかわからず、もしかしたらJOMOさんが帰って来る方が早いかもしれないからね。そうそう、ブログもしばらくお休みです。

写真は、近所で見つけた綺麗な鉢植え。
PR
【2018/02/17 23:58 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(2)
2月16日(金)、恭喜發財
今日は旧暦の元旦。ぽかぽかと暖かく、なんだか意外に静か。みんな何してるんだろうと、散歩がてら近くの廟にお参りしてきた。

同じ建物なんだけど入口が2つあって、こちらが天后古廟で…


こっちは協天大帝。
【2018/02/16 23:44 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(3)
2月15日(木)、ヴィクトリアピーク
今日の午後、お客様二人が帰国されるので7:15ホテルへ。九龍駅で飛行機のチェックインを済ませた後、香港島へ渡る。セントラルで朝食を食べられる店はあまりなく、大家楽だ〜


ピークトラムでヴィクトリアピークへ登り、ピークガーデン経由、ピークのピークへ。シャクナゲモドキが咲いてた。


香港で一番豪華な公衆トイレ。


霧がかかってて視界いまいち。左の白い建物は日本総領事の邸宅。


下界におりて飲茶して、九龍駅でお客様を見送った後、用があってまたスターフェリーで香港島へ。今日は旧暦の大晦日。なんだかバタバタの1日でした。
【2018/02/15 23:02 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(2)
2月14日(水)、マクリホーストレイル3
今日の行き先はマクリホースのセクション3。この時期に行くことはなかったので、意外にホンコンドウダンツツジが多いと知ってびっくり。


もうほとんど冠毛になって飛んでしまったのに、立派なヤギツノキョウチクトウが残っていた。


鶏公山(Kai Kung Shan, 399m)と、奥に馬鞍山(Ma On Shan, 702m)。


ようやく登頂!


夕食は、ベジタリアンのインド料理でした。美味しかった!
【2018/02/14 23:40 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
2月13日(火)、高流湾&塔門
今日、女性二人を案内しての行き先は、まず北譚凹をスタート。マクリホーストレイルを逆に辿って大浪凹へ。そこからシャープピーク(蚺蛇尖, 468m)の北西面の半島を高流湾まで。ポカポカ陽気で気持ち良かった。


蛋家湾に出たらタルチョ(チベット仏教の5色の祈りの旗)がはためいててびっくり。チベット寺院でも作るのかな?


高流湾の集落。


高流湾から船で10分、塔門という島へ。塔門から見た高流湾とシャープピーク。


しかし15:00に着いて、黄石碼頭へ帰る船は15:45(16:20の船はなかった)。45分しかなくて、よく見れないまま帰ることに。^^;
【2018/02/13 23:55 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
2月12日(月)、お出迎え
今日から4日間、日本から来られた年配の女性お二人のフルアテンド。お一人が大の香港好きで、去年は旅行会社を通じてガイドしたんだけど、今年は直接のご依頼。もうお一人はその従姉妹さん。香港は初めてだそう。空港までお迎えに行って、尖沙咀のホテルにチェックインしたら18:00。

夕食はお二人の希望で「名苑」を18:30に予約しており、私も初めて行く店。突き出しのこれ、なんだと思う?


素揚げなのか、ぱりぱりのオクラでした!


アワビ〜


お二人は初めてだそうで、ちょっと躊躇してたけど、美味しいと完食した鳩。^^
【2018/02/12 23:42 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
2月11日(日)、もういーくつ寝ると…
毎週日曜日の山仲間と行く山、今日の行き先は船湾淡水湖(Plover Cove Reservoir)で、スタートしたら最初のうちしかリタイアできず、約20キロ歩き通さないとエスケープルートもなし。今あんまり体力ないし、歩けなくなってみんなに迷惑かけるといけないから、行かなかった。^^;

旧正月前、最後の日曜日だからか、近所のキャッシングできるATM、3ヶ所行って全て現金なし。みんなお買い物にお金使ったのかな? 飾り付けもほぼ終わったようです。



【2018/02/11 23:23 】 | 香港2017年10月30日〜 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]