× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今朝もまだ山には雪が残っていたが、晴れて段々暖かくなってきた。本当なら雨が降る前にやった方がいいんだろうが、土が湿っている方がやりやすそうで、懸案の植え替えを決行!
庭の増えすぎた夏水仙を引き…(少し残したのに90本弱あった! 赤いのは私の長靴) 庭の隅でせせこましくなっていたジャーマンアイリスを引き… 上半分、草取りが終わった畑の境に… 移植! 夕方ようやく終わった〜 (^^;) PR |
![]() |
8日前の花見の日に、雪が降ったと驚いて書いたものだが、あれは山の上の方だった。しかし今朝は、あまり寒く感じなかったし、天気予報もそんなこと言ってなかったのに、起きたら雨だったが、その前に雪が降ったようで、庭に残っていた〜!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200405/1/ そして今日も、昨日に続き寒い雨の1日だった。 |
![]() |
先週山から引いて来て、石垣崩壊の歯止めになるんじゃないかと植えた三又(みつまた)。根付いたようで、気を良くしてもっと植えようと更に17本引いてきた。(^^) 今夜から雨になるそうだから、今のうちに植えよう。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200406/1/ ついでに、右側の白花沈丁花(しろばなじんちょうげ)を2本と… 左は一人静(ひとりしずか)だと思う。これは石垣関係なく、観賞用。根付きますように! |
![]() |
今日見に行ったら、うちの石楠花(しゃくなげ)ももう咲いていた!
で、昨日「確認してくる」と書いた、日本系と西洋系の石楠花の違いなんだが、これが我が家の日本系の葉の裏側。 そしてこれが、散歩途中の家にある西洋シャクナゲの葉の裏側。こ〜んな簡単な見分け方があったんだ! |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |