忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 16:28 】 |
8月10日(月)、頂上ヒュッテ14
今回は、今日が山の日の祝日で三連休だったり、もうお盆休みの人もいてか今年最高の宿泊客数で(と言ってもオープンしたのは7月1日だし3密を避けるため例年ほど客数を取ってないが)、6日からヒュッテで4泊5日で働いてきた。

いや〜しかし昨日は天気が良くて、昼前から飲食されるお客さんが多く、宿泊のお客さんも多かったから夕食の準備をしなきゃいけないのになかなか途切れなくて、軽〜くテンテコ舞い。でも台風の影響か夕方に天気は崩れ、今朝は軽〜く暴風。せっかくの祝日だったのに、なんか今年はコロナだけでなく天候にも恵まれない。でもリフトが停まっているから歩いて下山しなきゃならないと覚悟して西島駅まで下りたら、動かしてくれて超ラッキーでした!

ところで今朝のヒュッテの気温は14度だったが、下界は割と天気が良かったらしく、徳島市内の最高気温は35度だったって。山に来る人の気持ち、わからんでもないな〜 
PR
【2020/08/10 23:01 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
8月5日(水)、芋掘り3
今日は草取りがてら、したりばえのジャガイモを収穫した。「したりばえ」って徳島弁だと思っていたが、ネットで調べてもないから、このあたりの方言なのかな? 種や芋が「落ちて生えた」って意味で、ちゃんと畑に畝(うね)を作って種芋を植えた、手をかけたジャガイモよりできがいい感じで、嬉しかったり、がっかりしたり。(^^;)
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200720/1/
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200706/1/

午後も草取りの続きをしていたら気分が悪くなって、そう暑かったわけではないんだが、夕食も食べられなくて、これが熱中症なのか?
【2020/08/05 23:34 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(1)
8月4日(火)、いただきもの
今日も朝から暑かったけど、今朝は気合い入れて8時半頃から畑へ行って草取り。熱中症予防と時々喉の調子が悪くなるからペットボトルの水を腰のポシェットに入れて行ったんだが、2時間くらいして水を飲もうとしたら、ぬるま湯になっていた! いや〜暑い! 12時過ぎまで頑張ったが、無駄に広い畑にはまだまだ草が生えていて終わりが見えない〜(;_;)

ところで、私は術後食べるのが非常に遅くなり1時間以上かかるから1日2食、お昼と夜だけにしている(ヒュッテでは仕事量が多いから3食食べてるけど)。家での夕食は大抵終わるのが20時で、朝食べないから12時にお昼を食べたとして、その間約16時間! 今日は暑くて食欲がなかったけど、朝も食べてないからお昼は頑張って食べた。でも昼食後、畑に出る気にならなくてのんびりしていたら、東隣のおばちゃんが来た。

うちの無駄に広い畑はおばちゃんちの裏にもあって、私がヒュッテに行っている間、そこに生えていた薬草(雑草だと思っていた)をもらったと報告がてらお土産を持って来てくれた。キュウリと、昨日写真を載せたうちのミニトマトのひと回り大きいのと3倍くらい大きいの。私が食べやすいだろうっておばちゃんが作ったパンケーキみたいなの。毎度、本当に有り難うございます!
【2020/08/04 23:53 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
8月3日(月)、ミニトマト
今日は朝からいい天気。ところが、色々することがあるのに〜、できなかった! イヤ、一応畑に行くことは行ったんだが、なんだかとても暑くって、ミニトマトとナスを取って戻ったら、もう行く気がしなくなり、家の周りの落ち葉の片付けとかこまごまあるのに、1日中ゴロゴロしてしまった! 疲れがたまっていたのかな? まぁこういう日もあるさ。(^^;)

ナスは写真を撮る前に味噌汁に入れちゃったので、トマトのみ。ミニトマトはあまり好きじゃないが、食べるか〜
【2020/08/03 23:43 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
8月2日(日)、頂上ヒュッテ13
今回は7月30日に上がった剣山頂上ヒュッテ。ようやく梅雨が明け、宿泊客、食事をしたりお土産や飲み物を買われる登山客も増え、昨日は別館の雲海荘も開けた。でも以前はヒュッテと雲海荘で100人近く宿泊客がいたのに、今は3密を避けるため半分くらい。今朝は23人の団体さんの朝食が6時からだったので5時から仕事! 早くてしんどかった反面、素晴らしい朝焼けが見られた。ラッキー!


お客さんが増えたのは剣山に群生する絶滅危惧II類のキレンゲショウマが開花し始めたからでもあり、私も今日、見てから下山した。


非常に足場が悪いところに群生してて見に行く道も狭く、この時期のみ一方通行で行くよう立て看板がある。それを辿ると、もう大変! 下界に比べ涼しいとはいえ、大汗かいた〜!
【2020/08/02 23:54 】 | 徳島2013年03月17日〜 | 有り難いご意見(0)
7月29日(水)、ツツジ挿し木2
今朝はようやく晴れたので、Go To 草刈り! そう、もうスゴイ伸びてて沢山あるから抜くのをやめて刈ることにしたのだ。道具は鎌と鋏。鎌はあまり使ったことがなく最初は鋏で刈っていたが、鎌の方が手が疲れないことがわかり、軍配は鎌〜


ところで、5月26日に挿し木したツツジなんだが…
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200526/1/
その1ヶ月後くらいにsatorinから以下のようなコメントをいただいた。
 この前のつつじの挿し木はどうなった?枯れてない?
 うちのおとうは、「それは・・・」ってびっくりしてたけど
 いまも元気だといいのに

それから更に1ヶ月くらい経ったわけで、コメントを忘れていたわけじゃなく自信がなかったのだが、もう大丈夫だろう? これが草刈り前のそのツツジ。


草刈り後もあまり変わりない? でも葉は緑だし、これはもう挿し木成功でしょう!(^^)
【2020/07/29 23:54 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(3)
7月28日(火)、百合
今日も雨が降ったし雷さえ鳴ったが、半日以上降らない時間があったのは久しぶり! さて、昨日はうちの桔梗を載せたが、今日は東隣のおばちゃんちの百合である。うちの同様これも倒れていて花が見えない〜


こーんな立派な花なのにね。調べると、オーラタムゴールドバンドって言う百合らしい。
【2020/07/28 23:02 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]