忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 20:17 】 |
2月4日(火)、縦読み
先日閉店する秋葉原のマクドナルドへ、2軒隣のバーガーキングが送ったメッセージが感動的だというので話題になっていた。画像だと小さいので下に書き出すが、1行の文字数が限られているので2行になってしまう。う〜ん、各行の最初の文字を大きくしておこう。それを縦読みすると、痛烈なメッセージが隠されている?(^^)


たちの2軒隣のマクドナルドさんが今日で最終日を迎えます。
がいに良きライバルとして、アキバを愛する仲間として
かくにいたからこそ、私たちも頑張ることができました。マクドナルドさん
いないこれからを思うと寂しさでいっぱいです。どうかみなさん、
手なお願いですが、今日は彼のところに行ってください。ずっと背中を追い続けた
ャレンジャーの私たちから、スマイルを込めて。お疲れさまでした。
PR
【2020/02/04 23:51 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(2)
1月24日(金)、虚偽予約
私は使ったことないが、「一休.com」という宿泊予約サイトを使って複数のホテルを予約し、無断キャンセルを繰り返していた親子(母51、息子30)が、業務妨害の容疑で逮捕された。その数がすごくて、予約回数2200回以上、総額8000万円以上! なんでそんなことをしたのかっていうと、「Tポイント」獲得のため。これは私もなにげに貯めてる〜(^^)

宿泊料金をホテル払いとして「一休.com」で予約し、無断キャンセルして泊まらなくても、ホテルが手続きしなければポイントがもらえるそうで、2人はこの抜け穴を悪用。約2200の予約のうち約400のホテルが手続きをせず、およそ200万円分のTポイントを獲得していたらしい。天晴(あっぱ)れ!
https://www.fnn.jp/posts/2020012217592405KTV

母親は岸田治子といい、インテリなのか「ロビイストからの警告 アメリカの野望のなかの日本」という本を出していて、息子はアメリカ人とのハーフなんだって。いやはや…
【2020/01/24 23:40 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(0)
2月1日(金)、Ariana Grande
洋楽はほとんど知らないが、アリアナ・グランデの名前くらいは知っている。今週はずーっと変な日本語について書いているから、アリアナさんのタトゥーも載せておこう。七輪!(爆)


いや、ホントだって。親日家らしいが、オリンピックが好きで五輪と間違えたとか、バラの花が七輪とか、中国では別の意味があるとかじゃなく、新曲「7 rings」(7つの指輪)に因んだそうだ。
(_≧Д≦) ウケル〜

ツイッターで指摘された彼女は、「本当は間に『つの指』が入るはずだった。でもそれってものすごく痛いし、キツキツになるから。あと1文字だって耐えられなかった」と答えたらしい。
アハハ( ゚∀゚)ハノヽノ \
【2019/02/01 15:35 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(2)
1月19日(土)、日本の出国税
国際観光旅客税(出国税)の徴収が、2019年1月7日からスタートした。海外へ出国する人から1人あたり1000円徴収するもので、日本人も対象になる。

これなんだが、日曜日の山でどうやって徴収するのか話題になった。空港のチェックインカウンターで? それとも航空券に上乗せ? 去年買った航空券は?
正解は・・・
1月7日以降に発券かつ搭乗分が対象で、航空券発券時に運賃などとともに徴収する。6日までに購入した航空券を、7日以降に変更する場合も適用される。➖のだそうで、じゃー今回は大丈夫〜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181215-00000002-awire-bus_all

というわけで今日、というか、日付が変わった明日の深夜帰国します。癌の転移がないかCT撮影と、診察と、喋るリハビリです。よってしばらくブログはお休みです。
日本は寒いから、風邪ひかないよう気をつけよう!っと。
【2019/01/19 13:59 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(0)
12月20日(木)、プーちん?
ある男のカレンダーが異例の売れ行きを見せている。その人物とは、今をときめく人気アイドルでも、ヒット映画の主演俳優でもない。ロシア連邦大統領、ウラジーミル・プーチン(66)だ。
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エエエッ!

雑貨販売大手「ロフト」が9月から販売している来年向けの「著名人カレンダー」で、プーチン大統領の売り上げが全店舗合計1位に輝いたというのだ。彼の後塵を拝し2位にランクインしたのは、流行語大賞トップ10入りを果たしたドラマ『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)で主演を務めた俳優、田中圭(34)。3位はなんと、国民栄誉賞のフィギュアスケート選手・羽生結弦(24)である。並みいる強敵を抑えて、堂々の第1位に輝いた。

使われている写真はというと、プーチンが愛犬「ゆめ」と戯れていたり、上半身裸で釣りに興じていたり、双眼鏡を覗いて何かを偵察していたり……。このカレンダーを売り上げ1位に押し上げたのは、なんと若い女性だという。KGBの元工作員である“超コワモテ大統領”になぜか魅了される“プーチンファン”の女性が急増しているというのだ。

購入した女性が熱っぽく語る。「大統領としての評価は知らないけど、歳を感じさせないくらいムキムキだし、何よりカッコいい! ワンちゃんを溺愛してるっていう“ギャップ”も可愛い」 ネットでも〈プーチン大統領の可愛い一面〉と題した彼の写真を紹介するサイトが登場し「プーちん」という愛称が定着したりと奇妙な人気を博している。

http://news.livedoor.com/article/detail/15727115/
【2018/12/20 15:10 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(0)
1月31日(水)、Best Japanese Commercials 2017
どこの国の誰が選んだのか知らないけど、2017年の日本のベストTVコマーシャルだって。私も1年の半分以上は日本にいるのに、知らないのがあった。しかし、市場の大きさが違うっちゃーそれまでだけど、香港に比べて日本のコマーシャルはレベル高いやねぇ。
【2018/01/31 23:45 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(0)
1月4日(木)、チアリーディング世界選手権
たまたま、去年の8月に行われた「第10回日本高校ダンス部選手権」を取材したテレビ番組を見ていたんだよね、日本にいる時。ビッグクラス(13人以上)で優勝したのは同志社香里で、すごくよかった。でも準優勝の登美丘のバブリーダンスの方が有名になり、あちこちの歌番組に呼ばれて、最後は紅白に出てたからオッタマゲー!

でも、今日もっとすごいのを見つけた。チアリーディングの世界選手権で9連覇した日本女子チーム。開催されたのが11月で、紅白には間に合わないし(笑)、そもそもあまりテレビ向けじゃないかもしれないけど、女子だけでよくこんなことができるな!
【2018/01/04 15:55 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(4)
| ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]