× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
12月28日は石原裕次郎の誕生日だそうで、別にそんなこた〜どうでもいいんだけど、亡くなったのは52歳だそうで、若かったんだねぇ。
それより驚いたのが田宮二郎。今日は田宮二郎の命日で、亡くなったのは42歳だって! えーーーっ、そんなに、若かったんだ! PR |
![]() |
去年香港へ来たときから、店舗は小さいけどちょこちょこ目にするようになった、MINISO(名創優品)という店。日本の店かな? 徳島にはないけど都会にはあるのかな? と思っていたら… なんと中国の雑貨チェーン店だって!
http://news.livedoor.com/article/detail/13893368/ ダイソーとユニクロと無印良品を合わせたようなコンセプトで、「史上最強のパクリ店」と話題になった中国の雑貨チェーン店「メイソウ(名創優品)」が事業を世界的規模に拡大している。日本でも池袋や原宿など、都内の繁華街に出店しているという。 東方網によると、メイソウは湖北省出身の葉国富(イエ・グオフー)代表と日本人デザイナーの三宅順也氏が設立した雑貨ブランドだが、ほんの数年で世界各地に2400店を出店させ、2016年の売り上げは15億ドル(約1700億円)に上った。 店舗数を急速に増やしているが、「100%日本品質・日本ブランド」をうたいながら、多くの商品が日本製ではなく、「実態と事実がかけ離れている」との批判が出たり、「ダイソーやユニクロ、無印良品のパクリではないか」との疑惑も持ち上がったりもしている。 「なぜ日本風のブランドを世界に売るのか」という問い掛けに、葉国富代表は「海外の企業理念やブランド、デザインという船を借り、そこに中国の優れた製造業の力を乗せる。世界に売り込むための手段の一つだ」と語っているという。 |
![]() |
今日も降ったり止んだりの七夕。ニュースで豪雨に見舞われた九州の被害状況を見ていると怖くなる。この豪雨の原因は、台風3号が去った後の線状降水帯(せんじょうこうすいたん)だそうで、そんな言葉初めて聞いたような気がして、調べてみた。
同じ場所で積乱雲が次々と発生して帯状に連なる現象で、数時間にわたり同じ場所に停滞し大雨をもたらす。帯の幅は20~50キロメートル、長さは50~300キロメートルに及ぶ。気象庁気象研究所によると、台風による直接的な大雨を除き、日本で起きた集中豪雨事例の約3分の2で、線状降水帯が発生していたとされている。 |
![]() |
就任後、初めて香港を訪れた習近平国家主席は、一国二制度について「世界が認める成功を達成した」と強調。2014年のデモ「雨傘運動」以降、民主化を認めない中国政府に失望した若者の間で台頭する香港独立の動きにも言及。香港政府は「有効な打撃を与えた」として対応をたたえるなど、香港の動揺を認めないという強い姿勢を示した。
そんな香港の携帯電話会社、衛訊(WILSON)のコマーシャルが話題に。さすがに習さんは出てないね。^^ |
![]() |
すずめちゃんが歌って踊る、このPVの撮影場所なんだけど、鰂魚涌を「そくぎょちょう」って読むかな?(笑) http://tokimekiinfo.com/labi/ 正解は以下の3箇所らしい。 鰂魚涌 海山樓(泰小食、鰂魚涌英皇道1046號) 佐敦 廟街/南京街(香辣蟹、油麻地廟街210號) 深水埗 鴨寮街/北河街 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |