忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 17:23 】 |
6月15日(水)、香港のトップが?
「舛添不要一」とか「男は、生え際と、引き際が肝心」といわれていた東京都知事の辞職が決まった。時々テレビで「香港のトップが二流のビジネスホテルに泊まりますか。恥ずかしいでしょ」 と逆ギレしてるのを見て、なんで香港なんだ?とずっと思ってて、今日調べてみた。香港の記者が定例会見でした質問に対する答えだった。
http://biz-journal.jp/gj/2016/04/post_185.html

香港の記者:ロンドン、パリの出張に対する批判が全く完全に消えたわけではないが、どう受けとめているか。
舛添:条例に基づいて、知事はこういうふうにして行きなさいということでやっているだけです。それからもちろん無駄は排さないといけない。しかし、結果でもって判断しないといけないので、(質問した香港の記者に)聞きますが、香港のトップが二流のビジネスホテルに泊まりますか。恥ずかしいでしょう、そういうことであれば。ですから、少し冷静に考えていただいて、無駄なものはもちろん排します。しかし、必要なことは必要です。
 例えば記者会見をやって、皆さん方にきちんと成果をお知らせしないといけない。私が外国語できるからといって、外国語だけしゃべって済むのですか? ちゃんと日本語に通訳する必要でしょう。中国に行ったときだって、中国のプレスの人に中国語に訳さなければ分かりませんから、そういうことはきちんとやっているわけです。
 そういうことも総合的にお考えいただいて、さらなる公表をするということをやっています。しかし、何よりも五輪・パラリンピックを2020年に開く開催都市ですから、世界中の人たちと仲良くしないといけない。先般も香港の経済団体の代表が来られた。極めて忙しいスケジュールの中でちゃんとお迎えをしました。そして、香港の皆様方にもぜひ、2020年大会に選手を送っていただく、そして、観客としても来ていただいて、どうぞ、よろしくお願いしますと、こういうことをやっているわけです。香港や中国が『日本はけしからんからボイコットして出ない』というようなことはあってはいけません。

香港の記者:そういうことを申し上げたつもりは…
舛添:いやいや、だから、『そういうことを申し上げたのではない』ではなくて、そういうこともしっかり念頭に置いて、きちんとご質問くださいということを申し上げている。

ののちゃんか?(笑)
PR
【2016/06/15 23:53 】 | 在網絡 | 有り難いご意見(2)
<<6月16日(木)、信者が?! | ホーム | 6月14日(火)、グリーンアスパラ>>
有り難いご意見
アッハッハ!
爆笑!!
そえちゃんもののちゃんも一緒だね!
日本の政治家は天才漫才士だ。
【2016/06/16 00:22】| | ぞう #33c3914c72 [ 編集 ]


無題
このふたりの仕草から人となりがわかりますね!
ご先祖の恨みを現世で晴らそうとしたのかなあ(笑)
【2016/06/16 09:20】| | Toshi #4a2aa80510 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]