× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日も1日ほぼ雨〜 日本のママチャリが世界に浸透中?って動画をみつけたので載せとく。
おそらく史上最も実用的なシティサイクルであるママチャリは、フレームが低く足を大きく上げる必要がないため乗りやすく、小回りがきき、簡単に地面に足をつけることが出来る。現在世界中の多くの人々がこの乗りやすい自転車を愛用しており、イングランドにはママチャリ専門店まで存在する。 ママチャリの原型は1950年代に製造されていた自転車にあり、女性用として発売され、大きなインパクトを与えた。それまではハンドルの前にカゴはなかったが、取り付けたことで買い物の際などに利便性が高まった。また子供たちを安全に運ぶために安定性を中心に改良が続けられ、電動アシスト自転車の登場で、より快適に運転出来るようになった。 PR |
![]() |
大変興味深く拝見しました。ママチャリって日本にしか無いとは思っても見なかったね。
徳島にも味覚の秋が来たようで色々楽しみですね。 |
ママチャリって、おばちゃんが乗る自転車のことかと思ってましたが、お母さんが子供を乗せる自転車なんですね。日本以外でもありそうだけど、香港には絶対ないですね?
【2016/09/07 08:40】| | Qぞう #224dc1cf3d [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |