忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/04 22:49 】 |
9月14日(土)、団栗
先週の剣山は雨だったし、今週の鳳凰三山は台風18号のせいで中止! ふてくされて(笑)早朝から近所の山に登る。日出 at 6:26


約3時間で1133mの山頂に到着。そこには弘法大師が…


珍しいキノコを沢山みつけたんだが、これって昔からあった?


雪だるまみたいなキノコなんて初めて見たよ。


雪だるまが大きくなるとこうなる。


雨に打たれたのか青い団栗(どんぐり)が沢山落ちていた。どんぐりって高山植物やマングローブと同様、木の実の総称だと思っていたのだが、改めて調べてみると、わからなくなった。


・どんぐりとはクヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの果実の総称である。ドングリは全てブナ科の果実である。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA

・学術的に言うとコナラ属(クヌギ、カシワ、ナラ類、カシ類)、クリ属、シイ属、ブナ属、などの木に生る種子を総称してどんぐりと呼びます。 http://www.geocities.jp/popililyyokohama/repo54.htm

・どんぐりとはブナ科の木の実を総称したもの。狭義には「食用に適さない堅果」ということで、クリやシイ、ブナなどは除外すべきなのかもしれない。 http://www.enyatotto.com/donguri/index.html

団栗と書くのに、栗は含まれないの? (´・?・`)
PR
【2013/09/14 22:39 】 | 徳島2013年03月17日〜 | 有り難いご意見(0)
<<9月15日(日)、さっちゃん | ホーム | 9月13日(金)、中止>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]