忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 17:38 】 |
10月14日(火)、宵祭り
12日に鏡餅を作ったお祭り、13日に神社の掃除をする予定が、台風のせいで中止となり、今日は11:00の集合を8:00に繰り上げて準備。
幟(のぼり)を立てた鳥居の奥の杉の巨木が御神木。



過疎化で御輿(みこし)を担ぐ人がいなくなり、数年前から軽トラで運ぶことになったそうな。



先月、新任されたお太夫さんがお社から神様を御輿に移す。



だんじり車を動かす人は、かろうじている。^^;




昔は小学生の男子5人でやっていただんじり。子供が少なくなって女子もやるようになり、今や成人女子2人とお太夫さんの息子さんが仕事を休んでやってくれている。


昔は御輿を担いだ人が回っていたが、今や車に乗せたまま回転させる。(^艸^)


お手伝いして作った鏡餅だ!
PR
【2014/10/14 23:05 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(2)
<<10月15日(水)、祭り | ホーム | 10月13日(月)、台風19号>>
有り難いご意見
無題
岡山でもおみこしが軽トラや車輪つきに替わってきてますね、少子化の影響ってさびしいですね
【2014/10/15 10:13】| | Toshi #c7699370 [ 編集 ]


無題
うちのとうちゃんが、軽トラみこしになったいきさつなどをきいて(わてが読み上げたもんで)さみしいなぁとしみじみ。
いずこの故郷も、おなじなり
【2014/10/21 22:54】| | satorin #4e4780fc16 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]