× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
お疲れさまでした、すごいなあ
【2014/10/26 22:29】| | Toshi #92c855b4f6 [ 編集 ]
|
いや~~~、すごいところに住んでいるんですね~~~。
男手がないっていうのもすごい!(笑) ハーレムだね。(笑)
【2014/10/27 05:32】| | O形隊員 #5774115f26 [ 編集 ]
|
水をしかける、という言葉をひさかたぶりに目にしました。
台風のあとなんて、流されてとまるんだよね。うちのおじいがよく点検修理にでかけてた。 こどもでよくわからなかったけど、みんな苦労して水しかけに行ってたんだね
【2014/10/28 00:05】| | satorin #53482d854d [ 編集 ]
|
「水をしかける」って、ひと山向こうのsatorinはわかっても、徳島以外の人には通じなかったかな?
O形隊員、ハーレムとはちと違う。(^ω^;) 10軒のうち3軒は寡婦、1軒の家長は病弱、3軒はお勤めしてるので日曜でないとダメ。いつでも出られるのはうちを入れて引退した3軒だけ。よって男手がないのである。
【2014/10/28 03:17】| | Qぞう #bed0b2bc [ 編集 ]
|
鹿児島出身の夫に、わなをしかけるの「しかける」か?
それをなぜ水に対してつかうの?って質問されたけど・・・わかりません。 だって先祖代々、水はしかけにいくもんだったんだよ(-"-)
【2014/10/28 21:48】| | satorin #53482d854d [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |