子供の数が少ないから地域運動会ってことで、婦人会で参加するお豆腐屋の奥さんに誘われていたが、台風18号のせいで中止となり、でも子供達は体育館でやるというので見に行く。
小雨の中の入場行進は父兄も一緒。子供は幼・小・中で1ダースほどしかいない。(´-ω-`)
雨のせいで過去何年か体育館でやったらしく、今年はどうしても外でやりたいと校長先生のお話があって国歌斉唱。(子供は大人の陰で見えない。^^;)
鼓笛隊は機材が濡れないよう傘をさして。
徒競走とか色々やって耐られないくらい雨脚が強くなり、11:45からランチ休憩。午後は体育館へ移動。
希望者(父母だけでなく祖父母世代も)参加のフォークダンス。日本人って、ラジオ体操もそうだけど、世代を超えて一緒にできることがあるって、ホント不思議!

PR