忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 06:08 】 |
4月1日(火)、復っ活!
イースター(復活祭)にはまだ早いし、3月28日(金)は色々あって2:20発の飛行機に乗れなかったけど(涙)、無事9:30には乗れて夕方、徳島の父の家に辿り着く。↓父の趣味の生け花


29日(土)の午前中は郵便物の整理。午後に歯医者に行って、ドコモに行くと3月は残り3日なのにネットを使うと料金が割高になるといわれ4月1日まで待機。来週東京に行く予約ができなかったり、仕事がらみの連絡がつかないのは困ったが、電波がない暮らしってのもいいかもね。
夕方弟が来て、家飲みで良かったのに父とヨネコさんの知人夫妻のお誘いで焼き肉屋へ。その夫妻はカラオケ喫茶を経営してて、食後はみんなでカラオケ。初めて弟の歌を聞いた。意外にうまかった〜(笑)

30日(日)は、お彼岸は過ぎたけどお墓参りに行くという弟に送ってもらい我が家へ。山の上には雪が残り、梅と桜が一緒に咲いてる!


うちの田舎は名字より屋号で呼ぶことが多く、うちはオモっていうんだけど、去年の秋のお祭りに招待してもらったミョウガへ、父が作った芋や漬け物を持って行くようにいわれ、その近所にガイサコのおっちゃん(父の兄)が存命で、弟と昔話で盛り上がり、おっちゃんに会いに行こう!って。

もう何年会ってないのかな? おっちゃんは亡くなった息子さんの嫁、ヨウコさんと2人暮らし。87歳だって。歩くのがたどたどしく、「福一の娘と息子です」といってもわかってもらえなかったけど、診療所へは自分で運転して行くそうな。
仏壇で去年亡くなったおばちゃん、もっと前に亡くなった息子さんに手をあわせる。ガイサコに来たのはヨウコさんの結婚式以来かも?っていうと、「私が嫁に来て45年でよ」って。えーっ!

その後、母の実家とうちのお墓のお参りをして家へ。庭のボケの花が咲き、桜はほぼ満開! いや〜美しい! 弟が大阪の姉に写真を送っている。



鬼の居ぬ間=アタシがいなかった5ケ月弱に育ったホトケノザが花をつけているが、ゴメン、君は雑草だから、抜いちゃうよ。


31日(日)は、前日挨拶しに行った西隣のおっちゃんが大きな椎茸を、東隣のおばちゃんは浅漬けにしたらいいと菜の花を持って来てくれる。うちの畑は今なにもないから有り難い。でも菜の花はとても美味しそうで写真も撮らず、お浸しにして食べた。^_^


そして今日、庭の桜が満開! 春はいいね。冬を耐え忍んだ花がパッと開き、まるで私の帰還を祝ってくれているみたい。←自意識過剰(笑)



これは白いモクレン

PR
【2014/04/01 21:18 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(4)
<<4月2日(水)、サラダ三昧 | ホーム | 3月27日(木)、帰れない>>
有り難いご意見
無題
無事帰れてよかったね~結構天然なんだろうか?Qさんって。笑 また来てね!
【2014/04/02 10:26】| | おかみ #8d252622fd [ 編集 ]


祝復活
無事、自宅に戻られましたか!(^^)!
いま春爛漫な感じでいいよね~
うちの近所も、さくらは満開モクレンはもうちりはじめてる。
天気が良いだけで、幸せな季節
【2014/04/02 13:43】| | satorin #7dd4d534b7 [ 編集 ]


無題
おかえりなさーい
今 我が家に香港の友人Carmenがホームステイして遊びに来ています
ねーさんとCarmenが春を運んでくれましたね 今週末は寒の戻りで冷え込むのでご注意ください
【2014/04/02 15:10】| | Toshi #c769c3a3 [ 編集 ]


春!
おかみさん、アタシャ前から天然じゃん〜
ほら、白い服着た宗教団体が思い出せなくて、パナソニックとかパナポームっていうって主張し、調べたらパナウェーブだったって…(笑)

satorin、自宅も自宅、剣山の麓に帰ってるよ。
Toshiさんがいう通り、アタシが春を運んで来たのか?って勘違いするくらい、どんびしゃの春爛漫! もう空気まで香しい〜
【2014/04/02 19:08】| | Qぞう #bed43905 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]