忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/12 08:38 】 |
4月7日(月)、蕨
まだ山には雪が残っているが、昨日の寒さが嘘のようにとてもいい天気になった。


父がお茶と柚子の木に肥料をやりに来て、「もう蕨(わらび)出たで?」と訊く。父の家の近所では既にたけたそうだ。香港では数回食べたけど、まだだと思うといいながら、とりあえず見に行く。

そしたら東隣のおばちゃんに会い、「どこ行くんで?」って。蕨とりだというと、おばちゃんも今朝とりに行ったが20本くらいしかなく、日当りのいいおばちゃんちの墓の前はまだ見てないから「行ってみない」といってくれる。

しかし昨日の雪か、今朝の霜に焼けたようなチビが約10本あっただけ(中央の皿)。おばちゃんに見せたら大笑いされ、かわいそうだと思ったのか後で椎茸を持って来てくれた。
その後、留守にしていた下の家のおばちゃんが帰って来てたので挨拶に行き、白菜の花芽を沢山いただいた。


明日、夜行バスでトウキョウへ行くから、今夜は父の家でお泊まり。
よって蕨はヨネコさんへお土産。椎茸は私の留守中、縁側で天日干し。白菜の花芽は茹でて冷凍、食べる時に自然解凍したらいいと下の家のおばちゃんが教えてくれた。
PR
【2014/04/07 23:50 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
<<4月8日(火)、ニンニクの芽 | ホーム | 4月6日(日)、霙>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]