忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/15 00:18 】 |
5月15日(木)、撮りためた写真2
山菜はもう終わりだと思ったのに(http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20140502/1/)、2日前に行ってみるとまた出てる! ワラビは子孫を残そうと、とればとるほど出てくるんだって。←馬鹿か?(笑) でも美味しいし、これまでの最高の収穫で、沢山あるから仕分けてみた。



ワラビをとりに行く時に見つけたエビネの花は、いろんな種類があるそうで、これは茶色と白。


ユキモチソウ(雪餅草)は同じ属のマムシグサやテンナンショウに比べ、帽子を上げると見える白いお餅が四国以外では珍らしいらしく、人気なんだって。




今日は雨が降ったり止んだり。最近水が止まった池の掃除を昨日からやっている。半分以上、干上がっているから、洗って水を汲み出す。水深約1m、かなり大きいんだよ、この池。


夕方、いとこ夫妻から電話があり、夫妻のお友達と4人でお好み焼き屋へ。


お好み焼き、焼きそばを2人前ずつ、鶏肉と野菜炒めも注文。それ以外にサービスで乾き物の突き出し、ジャガイモの煮付け、みそ汁、卵焼き、ロールケーキを出してくれ、もうオナカ一杯! ロールケーキはお持ち帰りにした。小さな店だけど美味しくて、ご馳走様でした!
PR
【2014/05/15 23:07 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(4)
<<5月16日(金)、撮りためた写真3 | ホーム | 5月14日(水)、撮りためた写真>>
有り難いご意見
馬鹿なわらび
そう言っては身も蓋も無いかも知れないけど子孫を残そうと殆ど毎日卵を生む鶏も馬鹿かね。人間に飲まれるのに自分の子に飲ませようとせっせとミルクを出すCowとかもね。


【2014/05/16 15:24】| | いし #9edd7b40f [ 編集 ]


植物と動物は…
鶏と牛が子孫を残そうとする本能は、一応小さいなりにも脳が指示してると思うんだけど、ワラビは脳みそないから、ちょっと事情が違うと思うの。だから「馬鹿か?」って書いたけど、ホントは凄い!と思っているの。(●ω●)!!
【2014/05/17 00:39】| | Qぞう #bed0ee32 [ 編集 ]


無題
野草の写真を拡大して勉強してますよ。(笑)我が家の庭(?)には「イタドリ」が土の下に根を張り巡らしており、あちこちから芽を出しており、駆除するのに大変。食べられる野草ですよって言われてもね~~。庭一面にイタドリなんか、いらない。
【2014/05/17 06:16】| | O形隊員 #2893d70df4 [ 編集 ]


いたどり
羨ましい〜 東隣のおばちゃんが一度煮付けて持って来てくれたのが美味しくて、アタシもやってみたいんだけど、昔は沢山あったのに鹿に食べられたそうで、あまり見ないです。←鹿は根こそぎ喰っちゃう

佐渡島にも沢山あったけど、徳島のは葉が赤っぽくて茎にも赤い斑点があるんだけど、佐渡のは全身緑。明らかに種類が違うが、食べてみると酸っぱくて、味はほぼ同じだった。静岡のは?

アタシも野草の勉強しながら書いてます。 ( ̄_ ̄)v
【2014/05/18 09:24】| | Qぞう #224dbcb0f7 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]