忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 22:37 】 |
10月3日(金)、ホントぷち
畑の草とりをして、台風でつっかい棒が倒れて寝そべってしまい、収集がつかなくなって放ったらかしにしていたプチトマトが色づいていたので収穫した。ホント小さい。


後は、ジョギング中に拾ったのと、うちの畑の最後の栗、ひょうたんカボチャ。
PR
【2014/10/03 23:34 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
10月2日(木)、とれとれ
毎日収穫しているのに、ものすごーい勢いでイチジクが熟れる。今日もこんなにとれた! 
干しイチジクの試作品は見た目が悪く、まだ乾かないので味もかわらず、2回作って中止。1人じゃ食べきれないので、日替わりでご近所5軒に配っている。 ( ̄ω ̄;) こんなに熟れるまで鳥や猿に食べられないのは珍しいと、喜んでもらってくれる。


台風の長雨で一時はダメかと思ったピーマンが復活! 今頃になって沢山実をつけている。
秋ナスは嫁に喰わせるなというが、これも台風でダメージを受けたせいか夏に比べてみずみずしさがなく、固いし、行きそびれたアタシか出戻りみたいで、食べるの躊躇する。>自虐 ^^;
【2014/10/02 23:35 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
10月1日(水)、餅黍
若いうちは白くて柔らかく、日が経つにつれて紫になり、固くて喰いづらい。うーん、まるで女のようだ。(笑)
なんの話かって? お豆腐屋の奥さんに苗をいただき、育てた餅黍(もちきび、去年のブログ参照)を全て収穫した。
 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20130910/1/
 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20130911/1/


基本ちっちゃいトウモロコシで同じ日に植えたのに、なんでこんなに変化がでるんだ? (゚ペ)?
【2014/10/01 23:53 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
9月30日(火)、隼人瓜
下の家のおばちゃんに合掌瓜と豆をいただいた。合掌瓜というのは中国語で、佛手瓜ともいう。日本語だと隼人瓜(はやとうり)。くせがないので色んな料理に使え、美味しい。
【2014/09/30 23:56 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
9月29日(月)、柿
柿も今年は不作なんだけど、去年あまり実ってなかった木は、なぜか沢山なっているような気がする。気のせいかな?

【2014/09/29 23:35 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(1)
9月28日(日)、干しイチジク
去年は雨が多くて失敗したが(http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20131007/1/)、今日も明日も晴天の予報だから、干しイチジクを作ってみようと昼前に干す。


畑の草とりをして16時過ぎに帰ったら、いい感じに乾き始めていた。
【2014/09/28 23:33 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
9月27日(土)、一輪挿し
山茶花(サザンカ)がもう咲いてる! 今年は寒くなるのが早いとはいえ、ちょぉっと早すぎじゃない? ジョギング中に拾った栗と。


満開を過ぎたキンモクセイ。


どちらを生けるか悩み、結局一緒に生けた。(笑)
【2014/09/27 23:48 】 | 徳島2014年03月28日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]