× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
去年より1ケ月も早くコタツを出すほど寒いのに、コルチカムは去年より少し早く咲いただけ。(http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20130928/1/)
なんの球根かわからず植え替えたから今年は花が少ない。左上に下の家の金木犀(キンモクセイ)が… 東隣のおばちゃんちは大量に咲いてる。 下の家のキンモクセイの大木。近所にもこの木が多く、屋外は甘〜い香りに包まれている。この臭いが嫌いな人は、「キンモクセェくっせぇ!」ってなるんだろうか。(^-^) |
![]() |
うちでは一年中「ぼたもち」といっていたが、語源を調べると秋は「おはぎ」っていうらしい。
おはぎの語源は、秋の花、萩から来ている。→萩の餅、御萩餅→御萩(おはぎ)。ぼたもちの語源は、春の花、牡丹から来ている。→牡丹餅(ぼたんもち)→ぼたもち。(゚Д゚)ホォー 石垣の補修工事(http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/201408/)の集金に来た建設会社の社長さんが、家で作ったおはぎと栗を持って来てくれた! 低気圧になった元・台風16号の影響で雨がぱらつき始め、濡れて腐らないようにと慌てて無花果(イチジク)の初収穫に行く(ついでにトマトとオクラも)。沢山とったのでうちのイチジクの大ファン(笑)下の家のおばちゃんと東隣のおばちゃんにお裾分け。 |
![]() |
今朝は非常に涼しくて、ジョギングを終えて温度計を見ると13度! ということは、ジョギング前は11度くらいだったのかも。まだ9月なのに、寒すぎ〜
去年は10月19日に出したこたつを(http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20131019/1/)、今年は弟が来た9月19日に出した。ちょうど1ケ月前! ちょっと早いが栗拾い…(というか高枝切りハサミで切るんだけど)に行ってみた。豊作だった去年に比べるとできが悪い。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |