× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
我が家に比べると父の家は都会で ^^、出て来たのは4ケ月ぶりかな? 驚いたのは隼人瓜(はやとうり)。こ〜んなに繁茂しているとは! 左のシュロの木と、住人がいない中央の家の塀に広がる緑色がそれ。
シュロの木と塀を拡大 シュロの木の裏に回ると、隼人瓜をとる時に上がる梯子がかかってる!(笑) 我が家でも作っていて以前写真を載せたが、再度掲載。スライスして炒めたり、漬け物や茹でてサラダ、酢の物にしたり、野菜が少なくなる冬場、常温で春先まで保存できる誠に有り難い瓜なのだ。 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20150930/1/ http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20150503/1/ 負け惜しみをいうなら、今年うちで5個しかとれなかったのは、植えた初年度はあまり収穫できないらしい。それに最後まで見届けてないし〜 来年に期待!(父は毎日20個くらい収穫しているそうで、キョーエイで1個100円らしく、百姓市にでも出せば? ←食べきれない分は全部知り合いにあげてる) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |