忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/09 22:00 】 |
9月1日(火)、五輪エンブレム
昨日は野菜の日だったが、今日は防災の日だって。でも9月1日はどうしても防災とは読めず、調べたら関東大震災が発生した日で、暦の上では二百十日に当たり台風シーズンを迎えるから昭和35年(1960)の閣議で決めたそうだ。←意外に歴史が古くてビックリ!

それはさておき、東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会は佐野研二郎氏がデザインしたエンブレムの使用中止を決め、メーンスタジアムの新国立競技場に続き、大会のシンボルが白紙撤回される異例の事態となっている。



佐野氏は多摩美の教授だそうで、「踊るポンポコリン」の替え歌ができてて笑った。
♪ なんでもかんでも みんな
 ネットで拾ってくるよ
 ミスターデザイン 名乗った
 インチキおじさん 登場
 いつだって レディメイド
 ポンポンと 配置する
 そんなの常識
 タッタ多摩美だ
 ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
 ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
 ピーヒャラ ピーヒャラ 元ネタぽろり
 タッタ多摩美だ
 ピーヒャラ ピーヒャラ パッパパクリ
 ピーヒャラ ピーヒャラ 証拠ぞっくぞく
 ピーヒャラ ピーヒャラ お仲間減ったよ

組織委員会は「次のエンブレムは改めて公募、開かれたものにしたい」といっているが、参加資格や条件は不明。 そんな中、佐野氏と同じ多摩美卒でスペイン在住のデザイナーの作品が人気を呼んでいる。↓コレ、ええやん?
PR
【2015/09/01 23:30 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(2)
<<9月2日(水)、餅黍豊作 | ホーム | 8月31日(月)、きゅうしん?>>
有り難いご意見
無題
わたしもこのセンスに一票(^^)/

ケチ続きで、オリンピック大丈夫かね?
なんかなぁ・・
私たちは、劣化しています。
私は、老化しています。
【2015/09/03 18:28】| | satorin #987252a679 [ 編集 ]


ん?
そりゃアタシも廊下… いや老化してるし、それを劣化ともいうのでは?
satorin、どうかした?
【2015/09/04 22:01】| | Qぞう #4cf1cda373 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]