忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 05:59 】 |
9月29日(火)、いちぢくと茗荷
今日もいい天気。キュウリをとりに行ってフト見ると、イチジクが実ってる〜 2日前に美味しくない早稲(わせ)のイチジクについて書き、美味しい奥手はまだだと思っていたら、鳥や虫に食べられてる! というわけで慌てて収穫。

昨日のこえ刈りに続き、今日は茶畑の刈り込みに来ている父に、持って帰る?って訊くと、父の家にもあるからいらないって。でもうちのは美味しいんだよって味見してもらうと、ホンマ砂糖まぶしたみたいに甘いって。だっしょうー! でも私が子供の頃はなかったし、父も植えた憶えがないっていうし、いつからあるんだろう? ばあちゃんの忘れ形見かな?


イチジクをとった後、またミョウガが出てるのを見つけて収穫。いや〜立派! しかし、同じ所に生えているのに3種類に分けられるのはなんで? 左から、細身の赤で花なし、太身の赤で花あり、太身の緑で花あり。←あ、花は食べないのでとった後
PR
【2015/09/29 22:49 】 | 徳島2015年03月07日〜 | 有り難いご意見(0)
<<9月30日(水)、瓢箪と隼人 | ホーム | 9月28日(月)、拾い栗>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]