忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 11:02 】 |
9月8日(木)、柚子胡椒
2日前に胡椒を挽く容器に入れた山椒を料理に使ってみたら、ちょっと入れただけなのに(実はうまく挽けない)意外に辛くって、しびれる〜 いやホント、山椒特有のピリッとした辛さに舌が痺れた!(^^) 

ところで6月22日にもらった唐辛子の苗、ひょろっとしてて倒れそうだからナスの間に植えていたんだけど、たーくさん実をつけた!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160622/1/


数年来の懸案、あるものを作りたくて柚子をとってくる。材料はこれに塩だけ。何を作るかは、もうタイトルでわかってるよね? そう柚子胡椒(ゆずこしょう)。でも胡椒は入れないんだ。


ホントはその気になったら1週間くらい前からできたんだが、なんせ、エイヤッ!って気合いを入れないと取りかかれなくて、そのせいで唐辛子が硬くなって、この半分しか使わなかった。なんで気合いが必要かというと、唐辛子が辛いから手袋をはめてやるんだけど、やり始めたら終わるまで他のものを触れないから。


作り方は、唐辛子の種をとってみじん切りにし、すり鉢であたる。それにすりおろした柚子の皮を入れ(白いセラミックのよりおろし金の方がよかった)、塩を入れて混ぜる。たったこれだけだが、フードプロセッサーとか使わず、全部手動でやると大変! 苦労したのに100gくらいしかできなくて、やんなっちゃった。(;_;)
PR
【2016/09/08 23:24 】 | 徳島2016年02月25日〜 | 有り難いご意見(2)
<<9月9日(金)、カラーピーマン2 | ホーム | 9月7日(水)、ヒマワリの種>>
有り難いご意見
無題
うー!
香りが伝わってきそうです
【2016/09/09 17:16】| | Toshi #4a271a3685 [ 編集 ]


無題
いいなぁ〜とうとう作ったのね。でもかなり手間と時間かかるのね。
【2016/09/10 01:32】| | おかみ #9857b3b22a [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]