忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 05:45 】 |
3月21日(土)、ジャガイモ植え2と狸
昨日ジャガイモを植えたわけだが、下の家のおばちゃんにキキンシラズという品種の種芋をいただいた。この時期でもあまり芽が出てなくて、しぼんでシワが寄ることもなく、美味しそう。何より「飢饉知らず」って名前がいいじゃない?


ところが、ネットで調べるとキキンシラズは見つからない。ネットに存在しないって、きっと違う名前なんだろうな?と思いながら、左の10個を植えて右の5個は味見することに。


いつもは惜しみなく丸ごと1個植えるが、何も植える予定がなく草取りをした畑は無駄に広いし、皆さん半分にしたり三分の一に切って植えるそうで、それでも育つし、半分にしたら植える前からもう倍に増えてるわけで、今回は私も半分にしてみた。


さて、ジャガイモとは関係ない狸〜 時々散歩に参加するおっちゃんと奥さんが罠にかかっとる!と教えてくれた。


罠はうちの西隣のおっちゃんが仕掛けたもので、最初は毛皮しか見えなかったから猿かと思ったって、西隣のおっちゃんの罠には狸ばかりかかるって笑ってた。狸は一銭にもならないが、猿なら4万円!
PR
【2020/03/21 23:27 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(4)
<<3月22日(日)、足の裏の傷とあれから2年 | ホーム | 3月20日(金)、ジャガイモ植え>>
有り難いご意見
無題
ジャガイモ半分に切って植えても大丈夫ってことは知りませんでした!
【2020/03/22 06:11】| | 尾形隊員 #4fc1b90b35 [ 編集 ]


無題
岡山のある地域に行くとたぬきは魔法さまつて呼ばれる神様なんだよ

https://www.okayamania.com/spot/rekishi/mahou.htm
【2020/03/22 12:47】| | Toshi #4db31d488f [ 編集 ]


切ってもいいけど…
切った芋の両側に発芽点がないと育たないので、その点だけ気をつけて切ってください。
【2020/03/23 09:56】| | Qぞう #5499cef1fe [ 編集 ]


魔法神社!(^^)
外国から宣教師と一緒の船で来た、もりきゅうならぬ、「キュウモウ狸」を祀ってるって?!
【2020/03/23 10:03】| | Qぞう #5499cef1fe [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]