× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
私がブログを書いているのは、忍者ツールズ株式会社が提供するサイト。1月の下旬にアクセスできなくなり、2月3日にまとめて10日分、怒涛の更新をしたわけだが、以後もあまり調子が良くなかった。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200203/1/ どうやらその頃からサービス終了のプロローグは始まっていたようだ。そのニュースに、私より先に友達が気づいてラインしてくれた。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6352835 1900年代後半、ネット社会の情報発信はホームページが主流だった。しかし、専門知識が必要なホームページを個人で運営するのは難しく、2000年代になって簡単で機能が充実したブログに取って代わられた。それが今や、Twitter、InstagramといったSNSが台頭し、ブログを書く人は日増しに減っているのだろう。時代の趨勢と言ってしまえばそれまでだが、これが忍者がサービスを止める主な理由らしい。 だが、私はまだTwitterもInstagramもやってなく、もうしばらく続けようかと引っ越し先を考えていた矢先、忍者から届いた「サービス提供終了のご案内」をよく読むと、終了するサービスの中に「ブログ」は入ってなかった!!!(^^;) 写真は、蕾が膨らみ始めた馬酔木(あせび)。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |