忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/04 00:33 】 |
4月17日(金)、蕨2
蕨(わらび)は少々食べづらく(術後そうなった)、うちの山は猪に荒らされて今年はあまり出てないし、もう取りに行ってないんだが、蕨は摘まれると子孫が滅亡すると思って次々出てくるらしく、散歩コースのわきにこーんなに出ていた!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200324/1/


でも皆さん(と言っても私以外に2人)いらないって言うから、摘んで杉の丸太の切れ端に乗せてきた。


雨が降りそうだったからいつもより早く散歩に出たのに、結局降らず。家に帰って畑仕事の続きをやり始めて、その一貫で山辺の休耕地に入ったら、また発見! 本当はもういらないのに、食べごろの蕨を見たら摘まずにいられない貧乏性の習性か、また取ってきてしまった!(^^;)
</a
PR
【2020/04/17 23:31 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(4)
<<4月18日(土)、山菜 | ホーム | 4月16日(木)、土竜>>
有り難いご意見
パブロフの犬!
お久!
小学校の時無性に積みまくったのが忍ばれます!

一枚目の写真見たらパブロフの犬のように積みたくなった、、
人生初めてのアルバイトはワラビ積みやったもんな〜!
【2020/04/18 09:34】| | 吾一 #549996760d [ 編集 ]


初バイト
確かに、初めてのアルバイトは私もワラビ摘みだったかも。(^^)
この時期は色々と山菜が芽を出し、タラやフキ、ゼンマイは面倒で(取るのも料理も)、放ったらかしという、ちょい贅沢なことしています。
【2020/04/19 08:12】| | Qぞう #4fc0d4abf5 [ 編集 ]


無題
私も、摘みました。
子供の頃、摘むのが面白くてただただ一生懸命に取りに行ってた。

なんか、いっぱいとれると達成感があるのよ。
でも、気を付けないと蛇が~
何度叫んだことか
【2020/04/20 14:20】| | satorin #12f2b7940b [ 編集 ]


どうにも止まらない
ワラビは、人を摘まずにいられなくさせる何かがある!
そうそう、ビーへ(ちゃんと書けないほど大っ嫌い)、時々いるよね!(;_;)
【2020/04/21 01:28】| | Qぞう #4fc0d4abf5 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]