忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/04 01:29 】 |
4月20日(月)、海老根
ラン科エビネ属の多年草、海老根(えびね)が咲いた! よく見ると右下に雪餅草もいる。右上の緑の葉は、山から引いて来た白花沈丁花が根付いたみたい〜 しかし、せっかく可憐な花が咲いたのに、枯れた去年の葉が残っていて見栄えが悪い!
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200411/1/


もう新しい葉も出たし、いらないだろうと切ったらスッキリ、ますます綺麗になった! 中に1本、黄色の花も混じっている。


これは東隣のおばちゃんちの海老根。こんな色もある。
PR
【2020/04/20 22:44 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
<<4月21日(火)、タラの芽 | ホーム | 4月19日(日)、雪餅草>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]