きっと町の人には「えー!」と驚かれるだろうが、山奥の我が家では昨日ようやく電気炬燵(こたつ)を片付けた。ところが、今日はほぼ1日雨で肌寒く、毛布を出して膝にかけて座っている。おこた片付けたことを少々後悔。
写真は、その炬燵のコードで2月に撮ったもの。なぜ撮ったのかと言うと、前々から「切/入」が固くて動かなくなってて、コンセントからコードを抜き差しして使っていたのだが、そこから焦げ臭いにおいがするようになり、ヤバイ〜!ってことで、炬燵本体からコードを抜き差しすることにしたのだが、何度かそうしていると…
ここが欠けているから手にビビッ!と電気が走ることがあり、ヤバイ! どうしよう、町までコード買いに行くか?、ネットで注文できるのか?と、あれこれ悩んだ末…
使ってない古い炬燵があることを思い出した! あのコード使えないかな?と家宅捜索。ようやく仏壇の下の引き出しで見つけ、付け替えてみると、おぉ〜ピッタリ!と言うわけで、我が家の炬燵コードが黒から赤に変わった記念に、記録として撮ったのでした。

PR