15日、雨が続いたので久しぶり(9日ぶり)に上がった剣山頂上ヒュッテ。16日が隣の劔山本宮、宝蔵石神社の宵祭りで、朝珍しく(というか今年初めて)雲海が見られた!
17日が本祭りで、時折雨は降ったが、まずまずの天気で何より、良かった良かった。
そして18日、また宵祭り。えーっ?と思うでしょ。本来は16日が宵祭りで17日が本祭りだったんだけど、見物客を増やそうと祭りの後の土日にも開催するようになり、神輿や餅撒きは土日にやっていたんだよね。今年はコロナのせいでどちらも中止だけど。2回もやらなくていいだろうに、神社庁とやらに届け出ているから簡単には変えられないんだって。それはさておき、19日の本祭りは久々の晴天!
見物人もそこそこいて、山頂三角点で神事。
仕事の合間に行ったから長くはいられなかったけど、書が書かれ、宮司さんの剣(つるぎ)の舞いもあった。

PR