ヒュッテから戻ると疲れていて、休み2日でまた行くことが多く、最近ずーっとさぼっていたんだよね、散歩。散歩仲間のMちゃんもご不幸があったり、暑かったりで歩いてなかったそうで、久しぶりに行くことに。町はまだまだ猛烈に暑いそうだが、山沿いこのあたりは随分涼しくなった〜
散歩後、Mちゃんちの畑にあった蔓紫(つるむらさき)をもらってきた。東南アジア原産の野菜らしく、緑色と紫色の品種があって、これは紫の赤茎種。流通しているのはほとんどが青茎種だとか。まだ咲いてないが花が美しく、観賞用に栽培されることもあるそうだ。
別名「インドのほうれん草」と呼ばれるが、加熱するとヌメリが出るのが特徴で、栄養価はほうれん草より高いんだって。

PR