忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 06:11 】 |
9月4日(金)、台風の被害
過去最強クラスの暴風、高潮と高波、大雨が予想され、「特別警報級」の勢力に発達すると言われている台風10号が近づいている。とは言え、沖縄に上陸するのは日曜日の午前中らしく、まだまだ遠いやん!と思うのだが、最大瞬間風速80〜85メートルだそうで、昨日からニュースや報道番組は新型コロナと新総理と10号一色だ。

よって今日は全国的に大気が不安定だったらしいが、このあたりは朝は晴れて畑の草取り。昼前に雨になり、後は降ったり止んだり。それより問題は、一昨日の台風9号! その前日の1日、春に葉が落ちる樫の葉が詰まった雨樋の掃除をしたんだよね、梯子をかけて。で、その梯子を置いてあった場所に戻さず、ここでもいいかって雨樋の近くに置いたまま2日に9号が来て、なんかその辺で大きな音がしたんだ。でもそこって納屋の裏で普段あんまり行かないから気づいたのは昨日の夕方。梯子が倒れ、右上方に破片が散らばってる〜!


我が家の電気メーターは母屋の前にあり、この納屋の壁のメーターって一体何やねん? それに梯子が倒れかかってカバーが大破したようだ。10号が近づいてて明日(つまり今日)も雨の予報なのに、漏電や停電したらヤバイ!と思ったが、18時近いからヨンデン(四電=四国電力)に電話しても出ないだろう。
というわけで今朝まで待ち、知り合いにヨンデンの仕事をしている人がいることを思い出し、8時前だったので携帯にショートメッセージを送信。そしたらすぐ来てくれ、メーターはお風呂の温水器のものでカバーは損壊しても屋根の下だから大丈夫、そのうち修理に来てくれるだろうとのこと。ホッとしたのでした。
PR
【2020/09/04 23:37 】 | 徳島2020年01月01日〜 | 有り難いご意見(0)
<<9月5日(土)、山椒の実 | ホーム | 9月3日(木)、うちのナス>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]