数週間前に東隣のおばちゃんにいただいたニンニク。芽が出てきたので慌てて植えた。でも全部は植え過ぎだから、まだ芽が出てないのは食べよう! というわけで、20個くらい植えたのだが、手にしているのは、1個だけもらったジャンボニンニク。無臭ニンニクともいわれ、植物の分類上ニンニクとは別種なんだって。これも植えた。
そしてこれは、頂上ヒュッテでもらった、朝食に出す味付け海苔に入っていた乾燥剤。中身は石灰で、石灰はアルカリ性。ニンニクを植える前に蒔いた。石灰は酸性になった土壌を中性に戻す効果があるそうで、うちの畑が酸性かどうかわからないし、アルカリ性になったら何がいいのかもわからないが、蒔いてみた。(^^)

PR