× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
久し振りにこちらに伺いました(^^♪(って、メールもお返事いただいてからすっかりご無沙汰ですが)
冬至!夏至!そうなんですよね。 香港はもっと差が少ない?那覇と同じくらいでしょうか? 北に住んでいると冬も夏も3時45分なんです。(釧路の夏至:日の出3時45分、冬至:日の入り3時45分〈15時45分〉) 徳島の大雪心配しましたが。。。大丈夫だったのかな。) 旧正月の訪香港。円安で宿高い! だいぶ、テンション下がりました。。。。秋にお願いしようかな。。。 すみません、こちらから色々書き込んでしまいました。
【2014/12/25 06:05】| | ツーリスト今中 #9b2b286b65 [ 編集 ]
|
徳島生まれ、香港暮らしのアタクシには、3:15の日の出、15:15の日の入り、ともに信じられません。(笑)
ところで先日、北海道から来られたお客様が、冬のキャベツは屋外で凍らせると仰ってて、その数日前に冷蔵庫でキャベツを凍らせてダメにした(捨てた)アタクシは、仰ってることがわかりませんですた。
【2014/12/25 07:34】| | Qぞう #54a8c91640 [ 編集 ]
|
またまた。こちらからで失礼します。ついつい「凍るキャベツ」が登場したので。「屋外で凍らせる」と同じかどうか分かりませんが道北(旭川の北)の和寒(和寒)町に「雪の下きゃべつ」があります。http://www.northmall.jp/kyabetsu/
凍るというkとでもないかとは思ううけれどすぐに思いついたのはこのくらいなので。今日の釧路は快晴。朝の気温は12度(もちろんマイナス)車に置きっ放しのペットボトルのお茶も凍る季節になりました。お風呂道具も置きっぱなしですが12度位だとシャンプーやリンスはまだ、凍っていませんでした。危ない状況ではあったけれど。札幌方面はまたまた吹雪いて通行止め多数出ているようです。北海道って言っても色々です。
【2014/12/26 22:26】| | ツーリスト今中 #9b12d6e0cc [ 編集 ]
|
追伸訂正:和寒(わっさむ)町としたつもりがカッコ内も漢字変換になっていました。編集しようと思ったらパスワード要求されてしまったのでこちらから。
【2014/12/26 22:30】| | ツーリスト今中 #9b12d6e0cc [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |