忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/03 02:36 】 |
12月9日(火)、大東山
今日は伯公坳からランタオトレイルを逆に辿り、まずは大東山(サンセットピーク)へ。樹林帯を抜けると後方に鳳凰山が姿を現す。



大東山山頂。この後、写真中央の二東山、その左の蓮花山と3座登頂する。素晴らしい晴天で東涌と、その先の空港がよく見える。



蓮花山山頂から、ゴールの梅窩を見下ろす。


標距柱L005で道路に出たら、道路脇の歩道を梅窩のフェリー乗り場まで更に歩く。
標距柱とは500mごとに立てた道標で英語ではディスタンスポスト(distance post)といい、トレイルには必ずあるので何千とあるわけだが、ポスト(柱)ではなくプレートなのは多分ここだけ!
PR
【2014/12/09 23:57 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(2)
<<12月10日(水)、八仙嶺 | ホーム | 12月8日(月)、大帽山>>
有り難いご意見
無題
天気の良い日の登山はいいですね。皆さんの香港の山の感想はいかがですか?
【2014/12/11 06:08】| | O形隊員 #2893d7036b [ 編集 ]


お陰様で
天気が良いと、これが香港?素晴らしい、また来る!って仰っる人が多いです。
しかし雨だと、リベンジって人は少ないですね。もう懲り懲りって感じなんでしょうか? (;_;)シクシク
【2014/12/12 06:45】| | Qぞう #54a8ca46ed [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]