今日は師匠ご一行と蚺蛇尖(シャープピーク)に登ったのだが、私は5分ほど遅刻したから香港人の参加数は不明。この後キャンプ組も合流したから全部で30人くらいいたのかな?(日本人は日本組6、香港組2) 帰国して9年も経つというのに師匠のお人柄だよな〜
シャープピーク登頂後、半島の先端の高流湾という漁村まで歩く予定が、師匠のお嬢さんがヒザが痛いというので蚺蛇湾に出て漁船に迎えに来てもらい、何人かが同乗、残りの者は海沿いの水道管に沿って高流湾まで歩く。
そこで私の愛機、澳門ちゃんにもらったデジカメが故障!? 動画は撮れるのだが静止画が真っ白で大わらわ。いじっていると時々ちゃんと撮れたり、また撮れなくなったり。よって使える写真は、この方角から見るのは初めてのシャープピークと…
高流湾の食堂で打ち上げ中、沈み始めた夕日。

食後18:15の船で黄石碼頭に戻るはずが、大勢乗っていたから乗船に時間がかかったのか船は15分ほど遅刻。なのに黄石に着いてもなかなか接岸しない。何してんだろ?って香港人の仲間に訊くと、船賃の集金が終わってないんだよって。なるほど〜だから全員降ろさないのか。(爆)
黄石からはバスで、15人くらいが西貢で下車。生け簀の海鮮を見て、お茶して、20:30頃に解散したのでした。
PR