忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 00:58 】 |
3月1日(日)、馬鞍山7
今日は、昨日の蚺蛇尖に登らなかった人ともう2人欠席者が出てお客様は15名(男6女9)、添乗員さんも1人残ることになり、行き先は馬鞍山。私は今期7度目だが、5度目、6度目と霧で見えなかった山頂が見え、「初めて香港の青空を見た!」とお客様も大喜び。^^;


とはいえ香港の最高峰、西の大帽山(957m)は霧の中


南は、写真ではわかりづらいが釣魚翁(344m)まで見渡せる


觀景台から、今期住んだ西貢の街


大水井に下山して私は歩いて帰宅、お客様はバスでホテルへ。今朝蚺蛇尖に登らなかったお客様を起こしに行くと亡くなっていた旨、皆さんに告げたそうだ。
PR
【2015/03/01 23:26 】 | 香港2014年11月02日〜 | 有り難いご意見(3)
<<3月2日(月)、獅子山8 | ホーム | 2月28日(土)、蚺蛇尖8>>
有り難いご意見
無題
え~~~~っ!絶句!
登山中でなかったことが不幸中の幸いと言うべきですかね~~~。
何歳の方だったんですか?
【2015/03/02 06:48】| | 尾形隊員 #526f4e6d42 [ 編集 ]


無題
ご冥福をお祈りします
【2015/03/02 14:12】| | Toshi #c7698806 [ 編集 ]


無題
お年は、聞き忘れた。
18名もいらっしゃったので思い出せないし。
夕食は皆さんとご一緒で、添乗員さんとホテルのバーで少し飲んで別れたのが最後だそうです。
【2015/03/03 01:46】| | Qぞう #54a8c9506c [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]