× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
上はもの凄く寒くて、上の階段は見事にツルツルでした。途中で危ないから帰ろうかとも思いましたが、普通の中国人が登ってるので私も登ってしまいました。が、当然下りは超危ない。目撃しただけで滑落者3名、みんな5-10mぐらい階段を落ちてました。
【2016/01/25 00:51】| | K氏 #51d18e5798 [ 編集 ]
|
普通の中国人は、世界の普通人とはちゃうねん!(笑)
しかし、よく梧桐山に登れましたね? 香港は、雨は時々上がるけど、風が時々すごくて、大帽山はもとより、飛鵝山でも100人を超える人が救助されたそうです。
【2016/01/25 02:59】| | Qぞう #4cd640bcab [ 編集 ]
|
みんなテレビを見て来たのか、数百人とすれ違いました。チェーンスパイク付けてた人2名のみ、ハイヒール1名、上半身裸の人2名、ハイキングスタイル2割程度。あとは普段着で普通の靴。滑るので靴下脱いで靴の上から履いてた人多数。本当に手袋もしないで、コンビニ袋を下げたにいちゃんやそのまま渋谷にいてもおかしく無いおねえちゃんがいました。階段を落ちてくる人は居ましたが、救助を要請する人はいなかった?中国人に比べて香港人軟弱。
【2016/01/26 00:39】| | K氏 #7fd5fef44f [ 編集 ]
|
S氏がLINEで梧桐山の写真を送ってくれましたが、S氏が登ったわけじゃなく、撮影者はK氏なんだね? もうね、普通の中国人と遜色ないっすよ。(笑)
昨日、Vibramの100kmに参加した日本人が行方不明で大帽山を捜索してたそうですが、リタイア宣言しないで帰っちゃったみたいで、確認とれたって。人騒がせなぁ〜
【2016/01/26 23:49】| | Qぞう #4cd640bca8 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |