忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 21:44 】 |
1月24日(日)、極寒!
今日は山仲間との山行の日。6:00に目覚ましがなったけど雨音がして、ひっじょ〜に寒くて、ベッドの中でもじもじ君。6:55に起きて天気予報を見ると、3.1度! 奄美大島では115年ぶりに雪が降ったそうだが、香港は冷たい雨で今週も山は中止。JOMOさんちはキッチンの換気扇がなく、換気扇をつける穴がぽっかりあいてて、すきま風どころか風がビュービュー入ってくるから箱でふさいだよ。(笑)

天文台によると今朝は3.3度だったのに16時に3度まで下がり、1957年2月11日の2.4度以来、59年ぶりの記録だって。広州の東莞に住む山仲間からは雪が降ったってメールあり!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル 13:10の西貢の気温4.4度


そんな中、1人100キロと呼んでいるVibramの大会が昨日の8:00から開催されていたんだよね。最初は知らず、夜に救助要請があって消防車はチェーンを巻き、警察は竹枝を使って大帽山に登り(滑るから)、衣類や食べ物を与えたってニュースを見て、バカか? なんでそんなにまでして霜を見たいねん?と思っていたら、友達が教えてくれた。全員じゃないかもしれないが、救助されたのはヴィブラムの参加者で、主催者からはなんの支援もなかったと批判されている。

16:30までに大帽山で111人救助、うち45人が病院送り。今日は消防車37台、救急車21台、191人の消防隊員が救助にあたったそうだ。

友達が送ってくれた大帽山の写真。みんな滑るから座って下山してる! 山仲間で参加したOさんはゴールしてたけど、銀のシートブランケット?を持ってなかったから1時間のペナルティで記録は24時間19分みたい。日本から参加するといっていた、忘年会で会ったムキムキIさんはどうだったのかな?
PR
【2016/01/24 23:06 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
<<1月25日(月)、衛奕信徑1~2 | ホーム | 1月23日(土)、麥理浩徑9~10>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]