× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
新しいiPhoneに大喜びしたものの、電話番号(SIMカード)を香港に変えてるから日本の番号で登録したLINEは使えず新しいアカウントを作ることになり、何人かのアドレスが消えてしまった!(キョーコさんのも消えました、ゴメンなさい〜 ^^; 日本に帰ったら復活できるか試してみます)
さて昨日、マックショップの後、スターフェリーで尖沙咀へ渡り、Mayのオススメの米線屋「星林居」へ行ってみる。これがその看板なんだが、まぁわかりにくい! だって1st Floor(日本でいう2階)へ上がれって書いてあるじゃない。で2階へ行ってみると、店名がわからない店があって、でも潮州料理って書いてあるから違うだろうとまた地階へ降りる。やっぱりここかな?って思うが、フランスのコードンブルーだかのメダルをもらったお姉ちゃんの写真が入り口に貼ってあって、ホントにここ? 恐る恐る入った店内は暗く、まるでデート喫茶みたい(例えが古い!笑)。とても麺屋とは思えないし、どこにも星林居とは書かれてないが、注文票がopenriceで見たのと同じだから、ここでいいのかな〜 その注文票、なんと辛さが9段階もある! 走辣(No Spicy)、小小辣(Very Little Spicy)、小辣(Little Spicy)、小中辣(Little Medium Spicy)、中辣(Medium Spicy)、中大辣(Medium Very Spicy)、大辣(Very Spicy)、脛辣(Super Spicy)、超脛辣(Very Super Spicy)。 酸っぱさは4段階で、小酸(Little Sour)、普通酸(Normal Sour)、非常酸(Very Sour)、走酸(No Sour)。 アタシは辛いものが大好きなのだが、ちょっと押さえて小中辣、酸っぱさは普通酸で注文。 トッピングなしで24ドル(約370円)。トッピングして32ドルの「雲南桂林過橋米線」より絶対いい! http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20151021/1/ でも、Mayごめんなさい、なめてました。辛くて酸っぱくて、涙を流しながら鼻水すすって食べたのであまり美味しくなかった。今度は小辣の小酸にしてみます。(´;ω;`) PR |
![]() |
Hahaha....私は中辛小酸小麺で多scallion. Coriander, bean sproutsにしてます。私見ではQちゃんが入ったお店がLock roadの路面店より辛いと思う。路面店は普通の麺屋さんの感じです。
【2015/10/29 13:15】| | May #2cc87acad3 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |