昨日部屋を出たのは8:40だった。買い物をしてサポート車に乗り、1ケ所でサポーターをピックアップ、大帽山下のBBQ サイトへは7名で行く。既に場所取りをしてくれてる人がいて、深圳からも2名、闇参加のS氏は残念ながらリタイアされたが奥様が来てくれ、最終的にサポーターは15名だったのかな?
着いたらすぐAチームがゴールしそうだってことで、運転手のR氏、日本からサポートのM女史とゴールへ。
ゴール地点から逆に歩いて出迎えに行くと、ものすごい勢いで走って来るAチーム! 慌てて追いかけるが約99km歩いて来た4人に追いつけず、ゴールゲートで待っているR氏に電話、「いま走って行くからゴールでヨロシク!」
記録は24時間59分。すご〜い、25時間切れた!!!
Aチームの2人が帰宅し、2人は戻ってゴハンを食べるというので5人で大帽山下へ。サポート地点では稲荷寿司、カレー、フルーツ、ケーキ等で出迎えてくれる。
16時前にBチームが到着。休憩した後、16時半にサポーター2名が伴走して出発。まだ20キロほどあるのだ。ガンバレ〜
19時頃、帰宅する人、Bチームのゴールをお迎えに行く人がサポート地点を離れ、残ったのは5名。Cチームの到着を待つ。
22:06、Bチームがゴールしたと報告あり。32時間06分でした。お疲れさま〜
22:30、Cチーム大帽山下に到着。疲れているが特に故障はないようで、食事をして23時過ぎに出発。サポーターは残り物を食べて撤収。運転手のR氏に来てもらい、1名帰宅、5名でゴールのお迎えに行く。
日付が変って22日、それそろ夜が明ける6:10、Cチームゴール! いやーよく頑張りました!!! 記録は、40時間10分でした。
表彰式を終えて帰宅したら、9:00になっていた。昨日部屋を出て、ほぼ24時間後に帰って来たわけだ。はぁ、今年も無事終わったなぁ〜
PR