忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/03 16:37 】 |
12月10日(木)、docomo Prepaied SIM Card
明後日大阪で忘年会があるので明日一時帰国する。まぁ普段ならやらない贅沢だが、友達の友達や友達の父上が突然死され、多少の無理ならして人には会える時に会っておこうと思って。忘年会には20人くらい集まるらしく、ガイドのキャンセルがあったり、キャンペーンで航空券が半額で買えたのもある。

関西空港往復1204+保険100=1304ドル、約20000円。安いでしょ! でも荷物は機内預けなし、手荷物のみ7キロまでだから安いわけで、パソコンは持って帰れないのでブログはお休みです。再開は、日本は滞在費が高いから徳島には帰らず、15日の深夜には香港に戻るのでそれ以降。

日本に帰ったら日本の携帯使えばいいじゃない?って思うでしょ。でもそうはいかない。日本を出る時に月額400円で番号保管という契約に変えたから(手数料1000円)契約し直さないと通話できないのだ。
さてそうするか、それとも日本のプリペイドのSIMカードを買うか。友達に聞くと1週間150ドル(約2300円)だって。契約し直してもまた日本を出る時に番号保管にすると1000円かかるわけで、4日間1300円で済むかな?
日本のドコモにメールで問い合わせると、お客様の契約状況がわからないって、こんな時に個人情報の保護かよ〜 でも着いたら関空のドコモショップは閉まってるし、SIM買おう。

ネットで色々調べ、香港で一番安いという深水埗へ。何店か見て1週間4GBで100ドル(約1600円)というのを発見! ドコモって書いてるけどホントかなぁ? でも騙されても100ドルだと、エイヤッで購入!


その場でパッケージを開けて中を確認。日期前啟用(有効期限)が書かれてないっていうと、緑のシールを指差し、2016年2月23日だという。えーこのシールを信用せよとな!?


眉唾だけど、まぁいいかと帰宅してよく読むと、データ通信のみで通話はできないと書かれてた。(゚ロ゚;) ゲッ! 道理で安いわけだ。でも最近はLINEやメールを多用し、電話は滅多にかけないから、SMSが送れるなら、まっいっかー。あっでもLINEの通話は使えるのか、試してみよう。
PR
【2015/12/10 23:23 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(1)
<<12月15日(火)、弾丸日本 | ホーム | 12月9日(水)、怪しいお菓子2>>
有り難いご意見
無題
LINE電話待ってまーす
日本にいる時のLINE IDはjscoutです、見つけてね(笑)
【2015/12/11 09:40】| | Toshi #c769ad8f [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]