忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 06:36 】 |
2月13日(土)、鳳凰徑1~2
西貢を出る時はかなり霧が濃くて、大丈夫かなぁと思っていたんだけど、尖沙咀やセントラルは晴れてて、ずいぶん違うなぁと思ったが、船に乗って梅窩が近づくと霧が。辺境の地(西貢は東の外れ、梅窩は西の外れ)は霧が濃いのか?と思いつつ、いざ上陸してみると青空ものぞいていたんだよね。


ランタオトレイル(鳳凰徑)セクション1の終わりではBBQしてる人もいたし。←香港名物、手持ち焼き


セクション2から本格的な登りになり、高度を上げるにつれ霧が濃くなり、濡れたようになった石に滑って転倒。体を支えるため、ついた左手の薬指と小指が折れた!と思った。一瞬にして8年前に足首を骨折した時の記憶がよみがえり、1人だし、今後を考え、ものすごーく怖くなった。幸い折れてはなく、少し腫れて痛いけど我慢できる。


天気は悪く、土曜日なのに人が多い。旧正月明けだから? しかし山登りをするような格好じゃない人が多くて、人ごとながら心配になる。その理由は、伯公坳に着いてバスに乗って東涌に出てわかった。なんと東涌は晴天なのだ! 私が下山して急転、晴れたのかと思ったが、鳳凰山を見たら霧に覆われている。やはり上は霧が濃いのだ。そうとは知らず来てたんだな〜 というわけで、今日は9キロ歩いた。
PR
【2016/02/13 23:14 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
<<2月14日(日)、衛奕信徑8~9の途中 | ホーム | 2月12日(金)、竹でつくる〜>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]