忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/30 07:20 】 |
2月6日(土)、衛奕信徑4~5
昨日、新しい口座を開けたので別の銀行から虎の子を転送手続きに行き、ついでにその銀行の使ってない口座を閉めることにした。それは、ニッテルってとこを使って海外へ電話をかけると安く、その料金の自動引き落とし用だったんだけど、何年も使ってないし、ニッテル自体なくなったし、口座を作ったのが1990年に香港に来て初めて住んだ地区の支店だったからそっちへ問い合わせなきゃならなかったと、全て終わるまで1時間半もかかった!
ε=( ̄。 ̄;)フゥ 今日はそれだけで疲れたけど、15.4km歩いて来た。

板根(ばんこん)。地盤が固くて根をおろせないため、根を板状にして倒れないよう踏ん張ってる。


飛鵝山觀景台からの眺め


本物の猿と偽猿。(笑)

PR
【2016/02/06 23:54 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
2月5日(金)、衛奕信徑3
1月25日以来、久しぶりにウィルソントレイルを歩いて来た。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20160125/1/

セクション3のみ、9.3キロ。写真はウィルソンのタイガーバームガーデンといわれている(タイガーバーム知ってる人少ないか?)怪しい像。古くなって怪しさ倍増!(笑)







午後は、2日前のクレジットカードの手続きの続き。2013年に帰国した時、銀行口座の住所は全て日本にしていたが、香港の方がいいといわれ、友達の住所を借りることに。ところが、その住所に私宛の公的な手紙が届いたという証明がいるんだよね。MPFは全額おろしたけど、たまたま友達のとこに住所変更していたAIAからの手紙があって、クリアー! ほっ! なんか銀行って面倒だね。

来週の月曜日が旧正月の元旦だから、お年玉用の新札、100ドル≒1500円以外は在庫切れだって。^^
【2016/02/05 23:19 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
2月4日(木)、俎板
今日は久しぶりにいい天気。でもまだ朝方は寒くて、風邪がスッキリ治らない。(;_;)

写真は、なんの脈絡もなく、これなんだ?
丸太の輪切り。
正解! マナイタ屋さんです。
【2016/02/04 23:38 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
2月3日(水)、クレジットカード2
私のクレジットカードは、ネットで買い物をする時、一度きりの暗証番号が必要な場合があって、それは携帯電話に送られてくるのだが、私はプリペイドのSIMカードを使っているから暗証番号を受け取れず、困ったことがある。だがHSBC(香港銀行)なら暗証番号ではなく、ID(身分証明書)の番号でいいそうで、HSBCでクレジットカードを作ることにした。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20151110/1/

しかし香港銀行に口座はあるものの、20万ドル以上ないとクレカは作りづらく、作れたとしても年会費がかかるそうで、別の銀行から虎の子を移すことにしたのだが、日本円はもとより香港ドルも米ドルも金利が低く、オーストラリアドルにしていたから問題発生! まだ解決してなく、今日は風邪ではなく、ホント頭が痛くなった!

でも猫を散歩させてる人を見て、心が和む。

【2016/02/03 23:49 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
2月2日(火)、風邪気味
先週から喉が痛いし鼻水も出るし、すっごい久しぶりに体調わり〜 それで雨の中歩いたからよくならない。おまけに寒くて旧正月(2月8日が元旦)まで最低気温が10度ちょい、最高が15~6度と、しばらく寒波が居座るようだ。←日本に比べたらそんなの寒波じゃないって?(笑)

50キロご案内したお客様が泊まっていたホテルの近くで見つけたバー。


キリンの店ってわけじゃなく、ビールメーカーの広告としてよく看板を描き変えているようだ。殻つきピーナッツ無限供応、殻を床に捨ててもいい店で有名らしい。
【2016/02/02 23:36 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
2月1日(月)、獅子山3
3日間にわたりホンコントレイル50キロを歩いたお客様は今日帰国。その前に… 初日同様お1人が黄大仙にお参りに行くことになり、私は16名+添乗員さんをご案内して獅子山へ。天気予報はにわか雨だったのに、7:20登山口に着くと風は強いは雨は降るは、みんな慌てて雨具の用意。雨は止まず、香港回帰紀念亭に下りて来るまで写真なし。


紀念亭からの写真。拡大すると海に突き出した、かつての空港の滑走路がわかるかな?



すっごい寒くて、お客様と別れて11時になるのを待ちかねて食べた米線は、モヤシとコリアンダー増し。25ドル≒400円。


香港島に用があったのでスターフェリーで湾仔へ。フェリーを降りたら、ものすご〜い工事をしててビックリ!


振り返ると、重機の奥の白い枠の建物が湾仔のフェリーピア!
【2016/02/01 23:07 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
1月31日(日)、港島徑7~8
小雨の予報だったけど雨は全く降らず、暴風吹き荒れるドラゴンズバックで難儀したが、無事50キロ終了!(初日18km、2日目16km、今日16km)


サーファーには大好物の暴風。曇りで肌寒いのに、ゴールの大浪湾では大勢が波に乗っていた。
【2016/01/31 21:37 】 | 香港2015年10月20日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]