忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 19:43 】 |
1月12日(木)、パスポート更新
徳島の田舎に帰ったらパスポートセンター(昔は旅券事務所っていってなかった?)が遠いから香港で申請するつもりで、有効期限は今年の10月だからもっと遅くてもいいんだけど、腕時計のバッテリーが切れちゃったから、サービスセンターは香港島にあり、領事館も香港島だから一緒にやっちゃおうって、高松で写真も撮ってきたしね。しかし香港に戻って調べると、領事館の近くに写真撮ってくれる店があって40ドル(約600円)くらいだって。アタシは高松で800円だったのに〜

領事館はすっごい久しぶり。入ろうとしたら警備員が3人もいて、パスポートを見せろって。香港IDじゃないんだ? 申請用紙に記入して写真と一緒に提出。ところが日本で証明写真機で撮る時、色々説明があって、この枠内に顔が入るようにしろとか、OKだったらボタンを押せとか、それが見えないから眼鏡をかけて撮り、パスポートは眼鏡かけててもいいんだけど、フラッシュが少し眼鏡に反射してると言われ、「もしかして領事が見てダメって言ったら写真を撮り直してもらうかもしれません」だって! え〜領事がそんなことまでやってんの?

というわけで受理してもらえないかもしれないが、とりあえず申請終了。そうそう、全然関係ないけど、香港に25年以上住んでいると領事館から新年会の招待状が届くんだって。勿論食べ放題、飲み放題! ←日本の血税だよね? アタシも払ってる〜(;_;) で、アタシ今年香港27年目なんだけど、2013年、つまり23年目に帰国したから招待されないんだと思ってた。ところが、今回の申請で住所をお世話になってるさつき旅館にしたら、在留届と違うって指摘され、引っ越しました申告。ん? ちゅうことは、今年はさつき旅館に領事館の新年会の招待状が届くの?! ワクワク〜(笑)

領事館の後、TAG Heuer(タグホイヤー)のサービスセンターへ。チェックしてもらうと、バッテリーだけでなく部品の交換とかも含め1300ドル、約2万円だって!(゚◇゚) 新しい時計が買えるぞ! しかも仕上がりは2月20日だって。でもホイヤー好きだから、泣く泣く依頼! 写真は、見積もりしてもらってる間に飲んだジュース。450mlなのに300円くらいして、西瓜ジュースだというのでスッゴイ期待してたのに、ゲキマズだった。
PR
【2017/01/12 23:01 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
<<1月13日(金)、ベジレストラン | ホーム | 1月11日(水)、八達通不可>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]