忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 20:20 】 |
11月27日(日)、蚺蛇尖2
5時前に目が覚めると、まだ雨音が大きい。雨が上がるといっていた天気予報は外れたのか? 目覚ましが鳴る5:15までフテ寝。だが5:30、なんと雨が上がった!

昨日のお客様を迎えにホテルへ行き、8:00バスで出発。西湾亭に着くと、寒ーい! お客様に香港がこんなに寒いとは思わなかった!といわれ、トホホ〜 しかし吹筒凹で麥理浩徑(MacLehose Trail)に合流する頃には体も温まり、西湾へと下る。そして西湾村の入り口で通行止め!

 
щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!! 何年か前の100km Trailwalkerの日、村人に侵入を拒まれた記憶が蘇る。通れなかったら迂回路はとんでもなく遠い! だがビビリながらよく見ると、なーんだ、木麻黄の大木が倒れて通行止になっていただけか〜


だが試練は続く。鹹田湾の砂浜を歩き、海風士多(茶店)へと川を渡る橋から、お客様が転落! 浅かったので濡れたのは腰くらいまでだったのが幸い。海風士多で着替え、そのまま予定より早いランチとする。



更に試練は続き、シャープピークの登りでヘリコプター登場! 病人か怪我人の救助に来たのはわかるが、我々はそこを通りたいのに、どういう立場なのかわからないオッチャンに足止めされて進めない! だが超低空飛行のヘリコプターを間近で見られたのはラッキーだった鴨。



そして橋から落ちた人以外は全員シャープピークに登頂! 前日の雨で汚いものが洗い流され、近年稀に見る素晴らしい眺望だったのでした!
PR
【2016/11/27 23:53 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
<<11月28日(月)、シルバー川柳 | ホーム | 11月26日(土)、龍脊2(港島徑5, 6, 8)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]