忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/11 23:34 】 |
11月8日(火)、消えた写真
今日は友達(主婦5名)と、いつものレストランで10:30から飲茶。焼売や蝦餃を注文しなかったせいか、14:00頃までいたのに1人HK$47(約650円)と格安! その後みんなと別れて、10日にさつき旅館を出てアメリカ人のジーチャンちに移るから、そしたらwifiがないので、プリペイドのSIMカードを買いに深水埗へ。

去年忘年会で一時帰国した時、日本でインターネットが使える安いSIMを買えたのに、香港を訪れた人が短期間使えるのはあっても、私みたいに加金して数ヶ月使える安いSIMはないって、正規販売のを買うように言われた。(;_;)

ところで、飲茶や深水埗の写真を撮ったのに、帰ってチェックしたら、ない〜! なんでやねん? しょうがないので昨日ガイドが終わって女将さんと食べた麺の写真を載せとく。手前がアタシが食べた担々麺。見た目も味も担々麺じゃーなかったが、美味しかったので許す。^^
PR
【2016/11/08 23:11 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
11月7日(月)、獅子山
今回のガイドの最終日は獅子山(Lion Rock, 495m)。らんぼうさん含め5名が、もういいとのことで行かれなかったが(^^;)、添乗員2名+15名で登頂。


とっても暑かったが(天気予報によると28度)、見晴らしも悪くなく(いつもと同じなので写真は割愛)、皆さん満足されて帰国の途に着いたのでした〜
【2016/11/07 23:21 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
11月6日(日)、蚺蛇尖
本日の行き先は蚺蛇尖(Sharp Peak, 468m)。通常は8:00にホテルを出るが、添乗員2名+お客様20名と人数が多く、昨日遅れた人もいたので7:30に早める。

萬宜水庫に出たとこでバスは左折し西湾亭に至るが、6月だったかの大雨で土砂が崩れ、道路は最近まで封鎖されていたそうだ。バスを降りてからも土砂を取り除いた跡が何箇所もあり、結論からいうとシャープピークに登頂して赤徑の埠頭に至るまで無事に歩けたわけだが、ホッとした。


鹹田湾にはテントが一杯。山登りの我々とは別世界。^_^;


海風士多へ行く橋が長くなっててビックリ! 下の写真は海風士多から振り返る。



シャープピークも山肌が流れ、白くマダラになった姿が痛々しい。
【2016/11/06 23:16 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
11月5日(土)、鳳凰山
今期の初仕事は鳳凰山(Lantau Peak, 934m)。


みなみらんぼうさんの「読売新聞連載、一歩二歩山歩900回記念」ということで、日本から添乗員2名、読売新聞の記者、イラストレーター等を含め22名が来港。


この方がらんぼうさん、70歳。体調がすぐれず、皆さんより遅れて登頂したのに、ピコ太郎ダンスしてくれた。(笑)

【2016/11/05 23:24 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(2)
11月4日(金)、低層?高層?
今日は、中国との国境にある緩衝地のような街までジョギング。途中、香港側の山の上に真新しい低層住宅ができてて、それを見てこようと思って。(奥の大きい山は中国で、手前の稜線に建物が見えるでしょ?)



この鉄条網の向こうが国境の街。パスポートを持っていても入れない、香港人でも特別な許可証が必要。


ところが山に登ってもそれらしき建物が見当たらない!(山側が香港で奥のビルは国境の街)


変だなぁと思ったら、国境の街で建設中のこの高層マンションの上部だったのだ!^^
【2016/11/04 23:01 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(1)
11月3日(木)、復活!3
さつき旅館は建物の1階&2階で、3階の人はイギリスに行ってて住んでなかったのに、女村長が借りて引っ越して来ることになったそうで、前夜なんかガタゴトしてるな〜って言ってたら、朝、建物の外にこんなものが…


風水ではないが、引っ越しの時の「おまじない?」らしい。よく見ると、ちっちゃい蟻が一杯たかってる〜 (;_;)
【2016/11/03 23:23 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(2)
11月2日(水)、復活!2
今期もアメリカ人のじーちゃん、MR.JOMOの部屋を借りるのだが、住めるのは10日から。よって、それまではさつき旅館にお世話になる。香港に着いた1日の昼過ぎ、女将さんと再会を祝してサイゼリヤ(香港にもある)で乾杯!


マックのフライドポテトの携帯ケースは、左のちっちゃいのが私の、右の大きいのが女将さんの。^_^
【2016/11/02 05:04 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]