忍者ブログ
  • 2025.09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/10/01 17:11 】 |
1月31日(日)、地質公園3+西湾山3
昨日はお一人帰国され、本日は残ったお一人のお客様をご案内し、行き先は地質公園(Geo Park)と、西湾山(Sai Wan Shan, 314m)。ホテルまでお迎えに行かなくとも、西貢まで来てくださると言うので有り難い!(約2.5時間の短縮)

西貢で落ち合い、タクシーで東壩(東ダム)へ。





六角柱状節理の褶曲。


浪茄湾のキャンプ場で、ハンモックのようなテントにビックリ!
PR
【2017/01/31 23:37 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月30日(月)、炮台と空港と奥運徑
今日は昨日の二人のお客様のうち、先に着いていた人が帰国されるので、まずタクシーでMTR九龍へ行ってチェックイン。香港では空港じゃなくてもチェックインができるのだ〜 荷物を預けて身軽になって東涌炮台へ。


ミニミニ万里の長城のような城塞の上に、大砲(小砲かな?)がいくつも並ぶ。


かつて城塞の外は海だったが、現在は埋め立てられ、海は遠くなりにけり。役目を終えた大砲はマンションに向かって銃口を向けている。


城塞の中は小学校になっていたが、現在は廃校。バスケットのゴールが残っている。訪問者は我々3人だけだったが、いきなり香港人の団体さんがやって来た!


整列して記念撮影。(笑)


城塞を出て振り返った写真。そして空港を作るため移転させられた赤鱲角新村を見て、東涌に戻ってランチ。バスで空港までお見送りに行き、また東涌へ戻る。


午後は二人で、2008年の北京オリンピックを記念して作られた奥運徑=オリンピックトレイルを歩く。


白芒村の監視塔。海賊や侵入者を見張っていたそうだ。


ゴールは梅窩で、船でセントラルへ戻り、スターフェリーで尖沙咀へ。タクシーでホテルへお送りした時は19時を過ぎていた。
【2017/01/30 23:21 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月29日(日)、萬佛寺
昨日のお客様のお友達(というか、以前ガイドしたことがあって彼女の紹介で昨日のお客様が先に着いていたわけで、彼女も早朝に着いたので)、今日は二人をガイド。まず米埔に行ったんだけど、歩いていたら見咎められ、許可証を持ってなかったから帰るように言われ、残念ながら撤退。出てきたら米埔村で獅子舞をやっていた。


その後、萬佛寺へ初詣(?)に行った。


千手観音が怖い〜 ^^



足長オヂサン。


手長オヂサン。


眉毛びろ〜んオヂサン。ちょっと変わったお寺で、あんまりご利益ないかもしれないけど、面白かったのでヨシ!
【2017/01/29 23:37 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月28日(土)、南丫島2&恭喜發財!
年末年始はプー太郎してたから、元旦とはいえ仕事があるのは有難い! お客様は一人で、明日もう一人、お友達が着く。本日の行き先は南丫島。風車も見に行った。



そうそう、恭喜發財とは旧正月の明けましておめでとう!で、これはハイビスカス4種類。





そしてパパイヤの花。^^
【2017/01/28 23:39 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月27日(金)、大晦日
今日は旧正月の大晦日〜 午後はいつもより静かで、みんなどうしてるのか、近所を散策してみた。


いつもは週末だけの船の魚屋さんも、何隻か営業してた。



ヴィクトリアパークに比べ、しょぼい花市。(笑) 暖かくて、天気がよくて、いい年の瀬です。


【2017/01/27 23:30 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(2)
1月26日(木)、獅子山5と領事館
今日は女性のお客様2人の帰国日。その前に獅子山(Lion Rock, 495m)に登頂すべく、ホテル出発は7:00。写真はホテルの旧正月のお飾り。


マクリホーストレイルを離れ、獅子山への階段。山頂稜線の写真は何度も載せてるから割愛。^^


ホテルへ戻り、チェックアウト。飲茶して、エアーポートエキスプレスに乗るお客様を九龍駅でお見送り。その後、ホントは17日交付だったパスポートをとりに領事館へ行った。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20170112/1/

新パスポートげっと〜! 古いパスポートは今年の10月まで使えたから、9ヶ月早く更新したんだけど、これからの10年(パスポートの有効期限)を考えると、10年後も使ってるかな?と思って、9ヶ月は捨てたんだな。
【2017/01/26 23:35 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
1月25日(水)、釣魚翁4
昨日の女性のお客様2人と、今日の行き先は釣魚翁(High Junk Peak, 344m)。



ツアーガイドの時は田下山の手前で下山するので、田下山には10年くらい登ってないかも? 登り始めると、この眺め! ツアーではこれを見せるか、見せないか、議論した末、時間的な問題もあって見せないことにした。(右奥の山が釣魚翁)


上の写真の左側がこれ。東京の夢の島と同じ、ゴミ埋め立て地なのだ。美しい自然だけを見せるか、人によって破壊された自然も見せるか、旅行会社と議論したわけ。だが、埋め立て地としてこの辺はかなり古いようで、現在のゴミはもっと左に埋めている。で、ここはトラックが運んできた土を固め、セメントで覆っている。何か作るのかな? 豊洲を思い出した。
【2017/01/25 23:31 】 | 香港2016年11月01日〜 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]