忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 18:08 】 |
12月2日(日)、ホンコントレイル7, 8
いよいよ最後のセクション7, 8、16kmである。まずは海岸沿いの平坦なコンクリートを道を約6km。長くて飽きるが、この時期に竹葉蘭の花が残っていてビックリ(引水道の向こうで写真はイマイチ)。そして土道を1kmと500mの階段を上がれば、セクション7終了。


セクション8は、香港で最も人気のコースと言っても過言ではない龍脊(ドラゴンズバック)を含む8.5km。日曜日ともなると人、人、人で歩きづらい〜


ところが標距柱94まで来るとグッと人は減り、1kmほど道路を歩いた後、山を下れば、待望のゴ〜〜〜ル!


大浪湾に出てみると、12月だというのに、そこはまるで夏! 山の格好をした場違いなお客様夫妻と私であった。(^^;)
PR
【2018/12/02 23:24 】 | 香港2018年11月14日〜 | 有り難いご意見(2)
<<12月3日(月)、KOSÉとMINON | ホーム | 12月1日(土)、ホンコントレイル4~6>>
有り難いご意見
凄い!! 偉い!!
もりQさん、読んでてびっくりしたり感心したりです。私なら最初からトライもしませんでした。天気にも恵まれてお客さんも喜んだでしょうね。
【2018/12/03 14:34】| | Ishi #99d71112e5 [ 編集 ]


次は蚺蛇尖
私も一人では完歩できなかったと思います。いつ体調が悪くなるか不安だし、そもそも一人で歩く根性ないし。(^^;) こんな私をガイドとして雇ってもらい、ホントお客様には感謝です!

これに気をよくして、というか、夏にガイドの依頼を受けてて、今度の日曜日はシャープピークです。どうか天気予報が外れますように!
【2018/12/03 17:37】| | Qぞう #9c76cecaa [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]