今回の香港滞在は来年の3月までの予定だが、ガイドの仕事は先週のホンコントレイル50kmを3日間で歩くのと、毎年関西から同じ添乗員さんで来られてるツアーしか入れてなかった。というか、先週ご夫妻を案内して50km歩けたので自信がつき、7月だったかに依頼を受けて事情を説明し引き受けてはいたがそのままになってて、どうなってますか?って連絡したら、3日間香港人のガイドにお願いしているが、大丈夫なら最終日だけ来てってことで、今日ガイドすることになった次第。行き先はシャープピーク(蚺蛇尖, 468m)、案内するのはお客様9名+添乗員さん。
じゃ〜ん、いきなりシャープピーク。曇っていたが、何日か前までは雨の予報だったので上出来。
確か去年もぶつかった「樂善行」の大会にまたぶつかり、反対側から来る、しかも走ってる選手が多くて、ぶつかりながら歩く。
夏に大型台風に見舞われた関西は大変なことになったが(特に関空)、香港もシグナル10という特大の台風が上陸し、その傷跡がまだあちこちに残っていて痛々しい。この公衆トイレもそうで、以前は木やアダンに囲われて見えなかったのに、むき出し!
不安定な橋も流されたのだろう、新しくなっていたが、新しいのに以前よりボロイ!(笑)
海風士多は様子が一変。砂が吹き飛ばされたようで、セメントで固めた土台があらわになっていた。
大浪坳からシャープピーク山頂への往復は添乗員さんが先頭を行ってくれる。激痩せした私が頼りなかったのか、私がいなくても間違えないよう道を覚えておこうと思われたのか? 本意はわからないが、ラッキ〜 人数が多くて休憩中にカロリー補給ができず、ちょっと足元がふらついていたのだ。(^^;)
まぁしかし、小雨がパラついて一瞬霧も出たが持ち直し、16:20の船に無事乗れて、終了!

PR