× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今朝早い時間はまだ少し雨が残っていたが、そのうち上がったので下の家のおばちゃんちへGO! またサツマイモの苗をもらって植えることに。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200708/1/ これが苗床(なえとこ)。しばらく使わないからここで育てる芋苗を残し、他は切って右端の方に処分されていた! でも大丈夫、雨だったから枯れてない。沢山もらったのでジャガイモを掘った後に半分くらい植え、残りは明日も雨が降らなければ別の畑に植えよう。 |
![]() |
今日は段々小降りになって、このまま晴れるかな?と思っていたら、16時過ぎにジェイアラートが「当地域に大雨警報が出ました」って。え〜今降ってませんがな!ってツッコミ入れたら、降り出した。(^^;) というわけで今日も1日ほぼ何もできてないが、写真は撮った。
先日齧られていたナスはまた実をつけ、これらは私の口に入るかな? http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200518/1/ http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200701/1/ 長雨のお陰か、サラダ菜の苗8本… http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200628/1/ サツマイモの苗も、全部根付いたみたい。 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200708/1/ ところが、紫陽の花は色が綺麗になる前に腐り始めた! 毎年勝手に生えてくるミニトマトも、太陽光線を浴びてないから?赤くならない! |
![]() |
かかりつけの歯医者さんが逆ギレ?して(^^;)神経を抜くことになった歯の治療4回目。ようやく今日で終わる。
http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200625/1/ なぜか歯医者に行く日は早く目が覚め、と言ってもヒュッテにいる時と同じなんだが、家ではそんなに早起きしなくていいのに6時前には起き出し、小雨の中、雨樋(あまどい)の掃除。風が強かったのか樫(かし)の葉がまた今頃大量に落ちてて、樋に詰まったのを取り除く。 http://moriqzou.blog.shinobi.jp/Date/20200507/1/ 時折本降りになったりして、歯医者に行く前に濡れるのはイヤだなぁと思いながら、詰まった葉を流してくれるから降った方が好都合だったりして、割と早く片付いたのでカッパを着て水路を塞ぐ樫の葉も取り除く。ふぅ〜 そのうち雨は上がったが、連日の雨で増水した穴吹川。 穴吹川が流れ込む吉野川。日本三大暴れ川の1つとして四国三郎の別名を持つが(他の2つは坂東太郎=利根川、筑紫二郎=筑後川)、暴れてなくて良かった! |
![]() |
今日も朝から雨が降ったり止んだり。それでもまだ徳島はいい方で、九州はかつて経験したことがないほどの大雨となり、織姫と彦星の逢瀬もお流れ。雨は夜半に強くなり、大雨警戒レベル3が出ている。明日は四国や本州でも局地的な大雨になるかもしれないそうだ。
今日は撮りためた写真から… 今年やけに繁茂した庭の蛍袋。撮影日は6月22日。今はもう花の盛りを過ぎて枯れかけているが、ご丁寧に紫と白と2種類咲いた。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |