忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 10:32 】 |
9月1日(日)、陸の孤島?
今日から毎週日曜日、香港の山仲間は100km Trailwalkerの練習だ。
チームキャプテンとして100kmの参加枠の抽選に当たったアタクシも、今年また歩くことになり、雨が降りそうな中、香港組に負けじと徘徊。(笑)
いつものコースに2kmほどプラスして、帰宅すると雨が降り出した。



大雨注意報が出たけど大したことなく、東隣のおばちゃんが餅黍(もちきび)とゴーヤを持って来てくれた。
うちのオクラが大きいせいもあるが、餅黍はホンマちっちゃい。
おばちゃんはこれを乾燥させてミキサーで砕き、お米を炊く時に入れるそうだ。すると不味いお米でも美味しくなるんだって。ネットで調べると餅黍を作っている農家は少なく、こんなに小さいのに1本200円以上で売られていた。



その後、国道で崖崩れがあって通行止めになったとアイネット美馬(有線放送みたいなの)で聞いた。迂回路はあるらしいが、バスは運休。9月7日に友達と剣山に登る約束なのに、それまでに復旧しなかったら村から出れない〜!
PR
【2013/09/01 23:39 】 | 徳島2013年03月17日〜 | 有り難いご意見(1)
<<9月2日(月)、ちょっと後悔 | ホーム | 8月31日(土)、肩すかし>>
有り難いご意見
無題
国道のがけ崩れも危ないんだが、剣山をはじめ四国の山の登山道は今回の大雨でそうとうコンディションが悪くなってると思います、無理をされないとは思いますが よく気をつけてね。
【2013/09/02 15:41】| | Toshi #99b51a0698 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]