忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 10:42 】 |
9月20日(金)、勝手に名付けた「角柿」
今日も父が来た。お彼岸に供える樒(しきみ)をとるのもあるが、メインは肥刈りで、ホント大変! アタシは樒を少し分けてもらってお墓参り。


ところで、角茄子(つのなす)って知ってる? 黄色いレモンのような実の付け根に、角のような突起があるから角茄子と呼ばれている、生け花や観賞用で食べられないナス科の植物。

昨日見つけたポーポーの木の隣の柿の実が、それによく似ている。よって勝手に角柿(つのかき)と名付けたんだが、同じ木でも突起のない実もなってて、今年だけの突然変異なのかな?


ちょっとわかりづらいので撮り直した。
一番よく熟れたのをかじると、少し甘くて渋かった。渋柿か?
PR
【2013/09/20 23:10 】 | 徳島2013年03月17日〜 | 有り難いご意見(0)
<<9月21日(土)、冷凍の秋 | ホーム | 9月19日(木)、実りの秋>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]