忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 00:41 】 |
9月9日(月)、羨ましい〜
昨日から父の家に滞在中。
ほんの2ケ月来てないだけなのに、夏野菜はすっかり盛りが過ぎて畑は一変。
早い水田は稲刈りが終わっているし、もう秋の気配が漂っている。

真由美ちゃん、近所に棗(なつめ)あるよ。
茶色くなりかけたら食べ頃だが、取ろうとするとクシャと潰れてしまう。夏の日照りが続いたせいで水分が足りてないのか?スカスカ。不作。


イチジクは実り始めた頃より小さいが、まだ青い実も沢山あって、豊作。


阿蘭陀千日(オランダセンニチ)こと葉唐辛子は、絶滅しそうだと父が移植した結果、こーんなに育った。


キュウリでもカボチャでもマクワウリでもない、これはなんだ?と言っていた一人生えした植物は、冬瓜(とうがん)だった。香港で流通している冬瓜の半分くらいの大きさで白っぽいが、味は同じ。こんなのが勝手にできるって、一人暮らしの我が家と比べ、ここはホント土が肥えている!
PR
【2013/09/09 23:59 】 | 徳島2013年03月17日〜 | 有り難いご意見(1)
<<9月10日(火)、もぎりの私 | ホーム | 9月8日(日)、剣山二>>
有り難いご意見
無題
ナツメは、食べたいと前からずっと思ってるけど今食べたらさほど美味しく無いんだろうなぁ…
葉トウガラシの向こうに写ってるのはお父さんですね?元気そうで良かった!滞在中は仲良くね。
【2013/09/10 20:56】| | 真由美 #7f4cb42e1a [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]